MENU

言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

ご無事で何よりですの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、「ご無事で何よりです」の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。


ビジネスの言い換えを見る

カジュアルの言い換えを見る

英語・カタカナの言い換えを見る
タップできるリンク

言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

「ご無事で何よりです」とは? そもそもどんな意味か?

まずは「ご無事で何よりです」とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

無事だったのをうれしく思います。

なにか被害の起こりうる事態に遭遇したものの無事だったということ。

被害を受けたかもしれない状況で、何事もなかった時に相手にかける言葉。

意味を全て見る
  • 被害の起こりうる事態を乗り越えられてよかった。
  • 何か当人に不幸があったが、それでも身体には問題がなかったことについて、私自身が安堵していることを表している
  • 目上の人に対して元気で健康な様子で安心したという気持ちを表す言葉になります。
  • お元気そうで何よりです
  • 相手にトラブルがなかったことをこちらが良かったと思っていることを伝える言葉。
  • 怪我などなく良かったですという意味
  • 怪我や病気や事故などの困難もなく、今こうしてそこにいらっしゃるのがどんな事よりも喜ばしい

例文

つづいて、「ご無事で何よりです」を用いた例文を紹介します。

渡航先でテロが発生したと聞いて心配していたのですが、ご無事で何よりです。

人間ドックを受けてきたけど何の問題もなかったのですね、ご無事で何よりです。

例文を全て見る
  • 先日発生した大地震では被害を受けられたのではないかと心配していました。ご無事で何よりです。
  • ニュースでこの近辺で通り魔事件があったとのことで驚きましたが、ご無事で何よりです。
  • あなたのバックを盗んだひったくり犯はまだ捕まっていないのですね。でもご無事で何よりです。
  • 体調を崩して入院されたと聞いて心配しておりましたが、無事に退院されて何よりです。
  • 出張で大阪に行ったと聞きました。人混みとか平気でしたか。ご無事で何よりです。
  • 階段から落ちたと聞いたけど怪我もないようで、ご無事で何よりです。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

何事もなくてよかったと思うときに使う。

なにか被害の起こりうる事態に遭遇し、無事ではなかった場合にこの表現を使用してはいけません。

目上の人に対して使う言葉であり、年下の人に対しては使わない。

注意点を全て見る
  • とにかく無事なのが嬉しいという場合に用いる。
  • 堅い表現なので、慇懃無礼にならないように注意しなければならない。
  • ポジティブな感情を表す言葉ですが使い過ぎると「とりあえず言っておけばいいと思っているのでは?」と思われてしまうので気をつけましょう。
  • 大げさに使わないこと。相手が疑問に抱く、または変に思われます。
  • その人は無事だが持ち物に被害があったり、他の人には被害が出た場合には軽々しく使わない方が良い場合もある。
  • 上司や先生など目上の人に対してこの言葉は使われるので、友達や家族などの目上以外の人に対しては「無事で良かった」のようなフランクな言葉を使うと良いです。
  • 事故はあったものの、大事に至らなかったというときは完全に「無事」であったわけではないので注意が必要。雪山で遭難し、帰還はできたものの、まだ怪我や心の傷が残っている場合などは「ご無事で」とは言い難い。

ビジネスで使える丁寧な「ご無事で何よりです」の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

ご無事で安心しました

まずは、ご無事で安心しましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

怪我などなく安心したという意味で「ご無事で何よりです」と同じ意味で使われます。「社長がご無事で安心しました」のように使うと良いです。

お怪我もなく安心しました

2つ目は、お怪我もなく安心しましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」より怪我について深く触れるときに使われる言葉です。「車で事故に遭ったと聞きましたが、お怪我もなく安心しました」のように使うと良いです。

お変わりないようで、安心いたしました

3つ目は、お変わりないようで、安心いたしましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、災害や事故など緊迫した状態であったのに対し、「お変わりないようで安心いたしました」は、しばらく相手の状況がわからなかった時に広く使われる表現。昔仕事でお世話になった人に長い間会っていなかった時などに使うのが良い。

何事もなく、安堵いたしました

4つ目は、何事もなく、安堵いたしましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、より緊迫性の高い状況であった時に使う表現。「何事もなく安堵いたしました」は、とても心配していて、胸をなでおろしたことがより伝わりやすい表現。一時はどうなることかと思っていたが、状況を切り抜けられたときなどに使用すると良い。

ご無事でうれしく存じます

5つ目は、ご無事でうれしく存じますです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、大事に至らず良かったというニュアンスになり、「ご無事でうれしく存じます」は、ご無事で喜ばしいですというニュアンスになります。無事であることを嬉しく思う気持ちを丁寧に表現するときに使用します。

お元気そうで安心致しました

6つ目は、お元気そうで安心致しましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

本当に相手が無事かどうか詳しい話を聞いていない場合には断定口調だと強すぎると思うので、あくまでも見た目での印象を元に感想を述べる方が柔らかい場合もある。

大事にならずに良かった

7つ目は、大事にならずに良かったです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

特に大きな問題にはならなかったので、安心したということを意味する。台風が直撃するという予報を見て心配していたが、目立った被害がなかった時など。

ほっとしました

8つ目は、ほっとしましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

安心して一息つくという意味で用い、胸を撫で下ろすようなさま、緊張が解けたような場合に使うのがおすすめの語。

安心しました

9つ目は、安心しましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

目上の人に対して安心したことを伝えるニュアンスで用い、不安がなくなり安堵することの表現に対しておすすめの語。

心配していました

10個目は心配していましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

相手の無事が気になっていて、無事だったことがわかったことを意味する。連絡がつかない相手とようやく連絡がついた時など。

「ご無事で何よりです」のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

無事で良かった

まずは、無事で良かったです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、大事に至らず良かったというニュアンスになり、「無事でよかった」は、無事で安堵したというニュアンスになります。無事でいてくれて安堵した様子や無事であることがわかり、不安が解消されたことを表す際に使用します。

元気で良かった

カジュアルの2つ目は、元気で良かったです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」をフランクにした言葉で、怪我もなく、いつも通り元気で良かったという意味が込められています。「数日学校を休んでいたから心配だったけど元気で良かった」のように使うと良いです。

何ともなくて良かった

つづいて、何ともなくて良かったです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、運が悪ければ大怪我や死にも繋がってしまう可能性が高い状況であったのに対し、「何ともなくて良かった」は、それよりも程度はやや軽いニュアンス。

生きててよかった

4つ目は、生きててよかったです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

家族や友達などよく知っている相手が危ない目に遭ったときに、命を落とさなかったという喜びを表すのにおすすめの語。

安心しました

5つ目は、安心しましたです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

心配していたが、その心配が杞憂だったとわかってホッとしたことを意味する。事故に巻き込まれたのではないかと心配していて、何事もなかったと分かったときなど。

嬉しく思います

6つ目は、嬉しく思いますです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事でうれしく思います」などといった、相手の状況に自分も喜んでいることなどの表現に使用することがおすすめです。

いつも通りで安心した

7つ目は、いつも通りで安心したです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、身体を気遣う表現であるのに対し、「いつも通りで安心した」は、心に変化をもたらすであろう出来事があったときでも変わらない様子だったときに使う。友達が失恋して落ち込んでいると思ったが、意外にもさっぱりとした様子でほっとしたときなどに使うと良い。

大丈夫だったと聞いてほっとしたよ

8つ目は、大丈夫だったと聞いてほっとしたよです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

フランクではあるが、状況をある程度知って親身になれる相手への、丁寧な気持ちが伝わりやすい表現だと思う。

身体が無事なんだから、それだけでよかったよ

9つ目は、身体が無事なんだから、それだけでよかったよです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

ニュアンスをフランクにした表現。逆に、本来の伝えたい意味を残しているという点でとてもいい言い方だと思います。相手の身体を心配しているということは、特に愛情表現にも使えるため、とても大切なことだと思います。

何はともあれよかったじゃん

10個目は、何はともあれよかったじゃんです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「ご無事で何よりです」は、堅すぎるのであまり、フランクには使えないように感じる。言い換え語は、かなり砕けた言い方で、決めつけたように言い放つ表現。

「ご無事で何よりです」の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • ラッキー
  • セーフ
  • I’m glad you’re safe
  • I hope you are safe
  • I’m relieved you’re safe
  • safe and secure

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上が「ご無事で何よりです」の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次