気に入っていただけたら幸いですの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!
本記事では、気に入っていただけたら幸いですの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
![]() →ビジネスの言い換えを見る | ![]() →カジュアルの言い換えを見る | ![]() →英語・カタカナの言い換えを見る |
気に入っていただけたら幸いですとは? そもそもどんな意味か?
まずは気に入っていただけたら幸いですとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
何かを渡したときに言う嬉しいですという挨拶の言葉です。
—
好みにあったようならばうれしい、といった意味。
—
自分が相手に渡したものが、相手にとって好ましいものであったら嬉しいという意味。
意味を全て見る
- 人に何か物を渡す際や何かを提案する際に添える言葉
- 贈り物などをした際に添える言葉。気に入ってもらえたなら嬉しいという意味
例文
つづいて、気に入っていただけたら幸いですを用いた例文を紹介します。
先日はお世話になりました。心ばかりの品ですが、気に入っていただけたら幸いです。
取り急ぎ、お客様に似合いそうなドレスをいくつか見繕ってみました。気に入っていただければ幸いです。
例文を全て見る
- 私が先輩のために選んだネクタイです。気に入っていただけたら幸いです。
- ピンク色がお好きということを伺ったのでこちらをプレゼントいたします。気に入っていただけたら幸いです。
- この度は当社とお取引きいただくことになり、大変光栄です。お近づきの印に、ご用意したものです。気に入っていただけたら幸いです。
- つまらないものですが、日頃の感謝を込めてこちらの品をお送りいたします。気に入っていただけたら幸いです。
- 心ばかりのものではございますが、気に入っていただけたら幸いです。
- いつもお買い上げいただきありがとうございます。今回はこちらの品物をお持ちいたしました。気に入っていただけたら幸いです。
- 地元で有名なお店のお菓子を買ってきました。気に入っていただけたら幸いです。
- 先日京都へ出張に行った際に、珍しい味の生八橋を見つけたのでお持ちしました。気に入っていただけたら幸いです。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
気に入っていただけたら、という言い方はカジュアルなのに、幸いです、は堅い感じがする。
—
実際におそらく気に入ってくれるだろう、という文脈で使用されることが多く感じるので、不確かだが気に入って欲しいという使い方は少し違和感を覚えます。
—
目上の人以外には使わない表現。
注意点を全て見る
- 何か渡したり与えたりしたものがその人の趣味や思考にあえばいいという気持ちが入っています。
- 対等な立場の相手に使用すると、へりくだりすぎていて、不快に思われる可能性があります。
- 丁寧な言い方なので、親しい人やカジュアルな場面で使うとかたい・気持ちの距離を感じる(仰々しくなる)。
- 気に入ってもらう相手がいることが必須です。
- 目上の人から目下の人に使うのは違和感がある
- 相手が、すでに好きと公言しているものをあげる際に使うと違和感がある。
ビジネスで使える丁寧な気に入っていただけたら幸いですの言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
お気に召していただけましたら幸いです
まずは、お気に召していただけましたら幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前後の言い方の丁寧さの加減が同じくらいになるような言い換え。目上の方や、ビジネス相手などに使用するにはこのくらいがおすすめ。
つまらないものですが
2つ目は、つまらないものですがです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
目上の人に対して、提供したものや行為などを相手が気に入ってくれたら良いという気持ちを表す言葉になる。やや遜った言い方。大阪だと「つまらんものならしまってや」みたいな掛け合いになることもある。
お気に召していただけますと幸いです
3つ目は、お気に召していただけますと幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「気に入っていただけたら幸いです」よりも丁寧なニュアンスがある。大切な取引先に向けて何かを送るときにおすすめの表現である。「心ばかりの品ではございますが、お気に召していただけますと幸いです」のように使うことができる。
お気に召していただけると幸いです
4つ目は、お気に召していただけると幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
気に入る、の謙譲語として、相手を高みに置きたい場合は「お気に召す(召される)」という言葉を用いるのが良いです。
お口にあえば嬉しいです。
5つ目は、お口にあえば嬉しいです。です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは食べ物だけでなくほかのモノを与えたときにも使えますが、こちらは主に食べ物に使われることが多いです。
お好みに合いますでしょうか
6つ目は、お好みに合いますでしょうかです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
目上の人に対して、自分が贈った品物が好みだったかを伺う意味になる。相手の好みを大体知っていて、それに合うと思って品物を贈った時に用いる。
ご笑納いただけますと幸いです
7つ目は、ご笑納いただけますと幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
若干ニュアンスが異なりますが、基本は「もらってうれしいと考えているもの」なので、この表現も使うことができます。但し、あまり高級なものには使えません。
喜んでいただけたら幸いです
8つ目は、喜んでいただけたら幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「気に入っていただけると幸いです」よりも相手が嬉しそうなニュアンスがある。気心の知れた取引先に感謝を込めた贈り物をするときにおすすめの表現である。
気に入っていただければ幸甚です
9つ目は、気に入っていただければ幸甚ですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「幸甚」は相当に丁寧な表現ですが、耳慣れない言葉であることも確かです。その為、メール等での文面での使用に適しています。
御贔屓いただければ幸いです
10個目は御贔屓いただければ幸いですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
気に入った際には、御贔屓くださいという思いが込められたワード。気に入っていただければを通り越して御贔屓をいただきに行く言葉。
気に入っていただけたら幸いですのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
気に入ってもらえたら嬉しいです
まずは、気に入ってもらえたら嬉しいですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
よりカジュアルな言い方にしました。気のおけない友人や同僚に、ストレートに伝えたい時にいいと思います。
きっと喜んでもらえると思う
カジュアルの2つ目は、きっと喜んでもらえると思うです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとのニュアンスの違い:仲の良い友人などが嬉しいと思ってくれるはずだと想像して品物を贈った時に添える言葉になる。どんな時におすすめか:相手のことや好みをよく知っているという時。
これ、よかったら使って
つづいて、これ、よかったら使ってです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードはビジネス用語だが、こちらはカジュアルな言葉です。何かをプレゼントする相手に気を遣わせない言い方です。
そう言っていただけて光栄です
4つ目は、そう言っていただけて光栄ですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
もとのワードはまだ気に入ったかどうかわからないときにも使えますが、こちらはなにか気に入ったことを言われたあとに使える言葉です。
気に入ってくれたら嬉しいです
5つ目は、気に入ってくれたら嬉しいですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友人や同僚などに贈り物をして、相手が喜んでくれたら嬉しいという意味になる。自分がその人のことを思って選んだプレゼントを渡す時に用いる。
気に入ってもらえたらうれしい
6つ目は、気に入ってもらえたらうれしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードと比較してカジュアルな表現になっているので、同等もしくは目下の相手に対して使う時におすすめ
気に入ってもらえるかわからないけど
7つ目は、気に入ってもらえるかわからないけどです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードと比較して少しネガティヴなニュアンス。相手の好みなどがあまりわからなくて渡すものや提案に不安が大きいときにおすすめ
好きだといいです
8つ目は、好きだといいですです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
極力言葉を減らして伝えたいことだけにすると、このような表現になります。ぎりぎり伝わるものの、言葉が足りないと思われるので注意が必要です。
好みだったら嬉しいな
9つ目は、好みだったら嬉しいなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「気に入っていただけたら幸いです」よりも相手の好き嫌いを伺うニュアンスがある。自分で勝手に選んでしまったプレゼントをあげるときにおすすめの表現である。
好みだといいんだけど
10個目は、好みだといいんだけどです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードより不確かさが強いニュアンスになっています。カジュアルな場面でのちょっとした提案などではこの表現がおすすめです。
気に入っていただけたら幸いですの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- ライク
- エンジョイ
- プレゼント
- ギフト
- メイビー
- I hope you like it.
- I’m glad for
- like it
- I’ll be happy if you like it.
- I’d be glad if you like it.
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上が気に入っていただけたら幸いですの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント