言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、自然体の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは自然体とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
りきまずに物事に臨む態度のこと。
—
体または心がありのままの状態でいること。きわめて自然に柔らかに立った構え。
—
気負いのない、自然な態度。
つづいて、自然体を用いた例文を紹介します。
彼女はヨガをやってるせいか何に対しても自然体で羨ましいと思う。
いつでもどこでも自然体でいられるというのはなかなかできることではないと思う。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
その状態が良いものであるという前提で使われることが一般的です。
—
ありのままの姿というニュアンスであり、生まれたままの姿という意味ではない。
—
素材の良さを表す時に用いるため、それが良くない場面には不向きです。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、心任せです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「心任せ」は感情や直感に従って行動する様子を強調し、「自然体」は力まず、無理なく自分らしく振る舞うことを指しています。
2つ目は、大様です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
落ち着いていて細かなことにこだわらないことを意味し、気持ちに余裕のある状態を表したい時に使います。あまり普段使いしない言葉で堅い表現になります。
3つ目は、飾らないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
無理に格好つけたり、見栄を張ったりしないというニュアンスの違いがあるので、ゴルフコンペをしている時は、どの社長さんも飾らない人柄を覗かせてくれるという時におすすめです。
4つ目は、ナチュラル です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
本質を変えていない。本来の姿のまま。裏表がなく営業など信頼や人脈の形成や信頼感重視の契約に良いと思う。
5つ目は、随意 です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「随意」はある行為が主体的で自発的に行われている状態を指し、「自然体」は力を抜いて、無理なく自分らしく振る舞っている様子を表現します。
6つ目は、自由裁量です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
法の拘束に対し一定の範囲内で行政庁の自由な判断や行為が許されることを指し、行政庁に関わるビジネスシーンで使います。
7つ目は、平常心です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「平常心」は普段の心構えというニュアンス。「会議では平常心を心がけて発言するようにしている」というような使い方をするのがおすすめ。
8つ目は、リラックスした状態です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より柔らかい印象になっている。緊張している部下に対して、力を抜くようにアドバイスする時などに使うのがおすすめです。
9つ目は、素朴です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
飾り気がなく本来の良さが出ているような場面に適しています。純粋であることや味がある風合いなどを示す時にとても便利な言い回しです。
10個目はそのままです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
放置ではなく方向性は出来ているが基本形のまま。理解しやすく販売などに向く。本質は変わらずに用途や個々により変化はつけられる。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、ありのままです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より柔らかい印象のニュアンスになっている。友達が力が入りすぎて力んでいるような時に、本来の自然な状態に戻るようにアドバイスする時に使うのがおすすめです。
カジュアルの2つ目は、あるがままです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ありのまま、実際にあるそのままの状態というニュアンスで、業務を進める上では物事をあるがままに受け入れることも大切だ、と言う時におすすめです。
つづいて、いつも通りです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
変わったことをせずにいつもの様子でというニュアンス。「そんなに力まずともいつも通りでいいんだよ」というような使い方をするのがおすすめ。
4つ目は、気ままです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
その瞬間の気分や好みに従って、自分の思い通りに行動することを指します。自分の気まぐれや欲望に忠実に従って、自由気ままに行動する様子を表現します。
5つ目は、気取らないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
場の雰囲気や関わる人により抑えることのない本能の内面。飲食や海外旅行などの欲求や環境の変化などによる非日常感。
6つ目は、思い通りです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「世の中は思い通りにならないものだ。」などといった、思っていたとおりになること。また、そのさまなどの表現に使用することがおすすめです。
7つ目は、自由です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「自由」は外部からの拘束がなく自己の意志で行動する状態を指し、「自然体」は、無理なく自分らしく振る舞い、自発的でありながらも自分の本来の姿勢を保つ様子を指します。
8つ目は、マイペースです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
周りに自分のペースを合わせず、自分のペースでものごとに取り組む状態を表します。また、取り組む速度がゆっくりな様子を表す時にも使います。
9つ目は、普通です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
特に変わったことがない様子を示す言葉。「これが普通だから別に変ったことはしてないよ」というような使い方をするのがおすすめ。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が自然体の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント