だからこその言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!
本記事では、だからこその言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
![]() →ビジネスの言い換えを見る | ![]() →カジュアルの言い換えを見る | ![]() →英語・カタカナの言い換えを見る |
だからこそとは? そもそもどんな意味か?
まずはだからこそとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
前に述べた事柄や状況があるからこそ、後に続く行動や判断がなされた、またはなされるべきであると強調するための接続詞
—
そのような事情や理由があるからこそ、結果としてそのことが言えるという意味
—
因果関係を伴う文脈で、ある主張を強調をさせる意味
意味を全て見る
- 原因や理由などを強調して伝える言葉、前置き。
- 条件と結果の繋がりを、特に強調した順接の接続詞のことです。
- 先に述べた理論に対して、それを理由に後に続く考えを補強する意味を持つ。
- 前提となる不利な条件や状況を分かった上で、それを打ち消すような言動をする際の言葉
- 特定の事物に対して強調を込めて指摘する表現。
例文
つづいて、だからこそを用いた例文を紹介します。
社員がスキルアップを望んでいる。だからこそ研修プログラムを充実させるべきです。
彼女は子育てをしながら働いている。だからこそ、部下の育児休暇の大切さがよくわかるのだ。
例文を全て見る
- 今日は昨日より体調が良い。だからこそ、昨日よりも仕事に集中して、今日も頑張っていこうと思う
- 彼女は食べ過ぎで体重が増加した。だからこそスイーツの量を減らすなどの努力が必要だ。
- 今回の地震で備蓄不足など様々な問題が起きた。だからこそ、事前の念入りの対策が重要なのだ。
- 我が社の経営は芳しくないが、だからこそ我々社員が努力してよい結果を出さねばならない。
- 彼は勤続年数が長く経験が豊富だからこそ、緊急事態に対応できた。
- 大切なお願い事があるんだけれど、滅多な人には頼めなくて、あなただからこそお願いしたいんです。
- 不景気だからこそ、意識的にわが社は将来世代に向けての投資に取り組むべきである
- 物価高で家計費が圧迫されている。だからこそ節約生活をして余計な出費を無くすように努力する。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
前の文脈との因果関係が不明確な場合、「だからこそ」の使い方として違和感がある。
—
だからこそは、人に何かを伝えたり自分の秘めた気持ちを代弁するために使うため、前文と後文がきちんと記されている必要がある
—
強調する必要のない文脈では、強調を意味する「だからこそ」を使うと不自然な文になる。
注意点を全て見る
- 強調している表現ですが、文脈によっては肯定的にも否定的にも使う事が出来ます。
- だからこそ、という表現はポジティブに使われる言葉ですが、前提となる物事を否定する強めのニュアンスも含まれます。
- 原因や理由などを強調して表現するための言葉として使われることが多いため、前の文を理由として、続く文を強調する際に表現する「だからこそ」の使い方は違和感があります。
ビジネスで使える丁寧なだからこその言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
それゆえに
まずは、それゆえにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ある事実や理由を基にして、その結果や結論を導くうというニュアンスの違いがあります。論理的なつながりを強調する時におすすめです。
したがって
2つ目は、したがってです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ある状況や理由から自然に導かれる結論や行動を示す際に使用するというニュアンスの違いがあります。より公式的または論理的な文脈に使うのにおすすめです。
そのため
3つ目は、そのためです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
原因や理由を説明した後、その後の展望や結果を語る前に使う繋ぎの語。何かを提案する際に用いやすい表現。
なので
4つ目は、なのでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前の文章を理由として、後に続く文章の行動をしたという意味がある。非常に一般的な言葉であり、どのような場面でも使っていける。
尚更のこと
5つ目は、尚更のことです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
だからこそとのニュアンスの違いは、後に上げた方が、前の場合より程度が甚だしいことです。前に言ったことよりも、次に言う方が前よりも酷い時などにおすすめです。
だからこそのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
このため
まずは、このためです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
特定の状況や事実が原因となり、それに基づく結果や行動を説明する際に使うというニュアンスの違いがあります。因果関係を強調する時におすすめです。
それだけに
カジュアルの2つ目は、それだけにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
だからこそとのニュアンスの違いは、前に言ったことが通常期待されるとは逆の効果をもたらすことです。事前に述べた事柄が、思っていたこととは違う結果になった時などにおすすめです。
それ故に
つづいて、それ故にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前の事柄の当然の結果として後の事柄が起こることを示すところが、元のワードとのニュアンスの違いです。よって、継続的な業務改善、品質改善を成功させ評価するためにPDCAサイクルするという時におすすめです。
だから
4つ目は、だからです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「だから」は口語的で簡潔な表現です。カジュアルな会話で理由と結果をつなぐ際にとても効果的に使用できます。
だからこその横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- ゼアフォー
- thus
- although
- That’s exactly why
- For that very reason
- therefore
- That’s why
- that much
- That’s all
- curious to do
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上がだからこその言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント