言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、楽しいの言い換え語・同義語を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは楽しいとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
満ち足りていて、こころが満足している。
—
のびのびと満ち足りた気持ち
—
心がウキウキと弾む様
つづいて、楽しいを用いた例文を紹介します。
あなたと一緒に時間を過ごしていると、とても楽しい気分になる。
久しぶりに会う友人。離れていてなかなか会えないが、たまに会っても話が弾む。一緒にいると楽しいね。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
気分が盛り上がらないような状況下では使用できませんので注意が必要です。
—
凄い楽しいと表現する人がいますが、正しくは「凄く」楽しいです。
—
楽しいは明るく愉快な気分であることをカジュアルに表現できますが、目上の人やビジネスなどではより丁寧な言葉を使った方がいいかもしれません。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
まずは、有意義なです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しかったですというより、有意義な時間になりましたというほうがかしこまった感じがするためビジネスの場でおすすめである。
つづいて、充実した、心が踊るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しいの一言では軽く感じ取られる場合があるので、使用する場面によっては少し言い換えるか、具体的に何が楽しいのかを伝えた方がよい。
つづいて、良い経験だです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しい以外の感情を感じた時にも使用することができる。なにか目上の人にさせていただいた時の感想として使う。
つづいて、興味深いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しい、だとマイナスなイメージはないが仕事に関して真剣な様子が伝わりづらい。興味深い、だと楽しさと共に勉強になったという意味も含まれるイメージ。
つづいて、喜ばしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストレートな表現では「楽しい」が相応しくても、やはり稚拙に捉えられるため「喜ばしい」くらいかしこまった方がシーン的に適切です。目上の方には特に良いです
つづいて、楽しいひと時です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しいだけよりは、一緒に過ごした時間が楽しかったというニュアンスの方が、より気持ちが伝わると思います。
つづいて、ご機嫌です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しいは日々のたくさんの出来事に対して使用する言葉ですが、ご機嫌は会社の上司などの気分がいい時に用いる言葉です。
つづいて、満足のいくです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは、自分の趣味などに対して心が満たされる。ビジネスだと、また次回も一緒に仕事をしたい人、この仕事にやりがいを感じるとゆう意味でつかう。満足のいく結果を残せたりしたときにおすすめ。
つづいて、心地よいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仕事上では上司からは、仕事は楽しいですかと聞かれることはあるでしょうが、こちらからは楽しまれていますかとは、聞きづらいものもあります。この会社はいて楽しいであれば心地よいかしっくりきます。
つづいて、楽しいは基本的に自分の感情を示す言葉であるかと思いますが、嬉しいはそのことと周囲の人に対しても感謝の気持ちを伝えるニュアンスも含まれた感じになります。です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しいは基本的に自分の感情を示す言葉であるかと思いますが、嬉しいはそのことと周囲の人に対しても感謝の気持ちを伝えるニュアンスも含まれた感じになります。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、面白いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
人に使うときには注意したほうがいい。「あの人楽しい人ね」というのは明るくて、好感が持てる意味だが、「あの人面白い人ね」はギャグを言ったり人を笑わせるのが得意な人という意味になってしまう。
つづいて、嬉しいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「楽しい」は対象となる事柄に対しての感想である(「美味しい」や「かわいい」と同じ)、それに対して「嬉しい」は「楽しい」によって導かれた感情。
つづいて、愉快です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しかったと同じニュアンスですが、より心が浮きたったって意味になります。
つづいて、ハッピーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ハッピーの日本語訳「幸福」のとおり、より自身の楽しさ、嬉しさ、幸せ感を表現している感じでもあるが、軽くも捉えられる。
つづいて、ご機嫌。です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しいは本人が楽しい時に使う事が多いが、ご機嫌は他人から見て人の様子を表現することが多い。
つづいて、オモロです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
度を越えた楽しさを表現したり、極めて親しい間柄同士の合言葉的に使うと本来の楽しさがより高まるので良いです。
つづいて、イケてるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
砕けている分、連帯感が強く感じられるのではないでしょうか。
つづいて、自分らしくいられるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分らしく伸び伸びと過ごせるとゆう意味で、心を許せる人といる時に使うとおすすめで良い。
つづいて、気分があがるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ラフな表現になるので、近しい存在や友だちに使用するのがおすすめ。比較的若い人同士で使用することが多い
つづいて、楽しいがすぎるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
楽しい以上に楽しいのが伝わる。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
以上が楽しいの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント