言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、頼りになるの言い換え語・同義語を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは頼りになるとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
他の人を自分のように信用できること。
—
信用されている状況を示す言葉。
—
お願いごとを何でも頼めるという意味。
つづいて、頼りになるを用いた例文を紹介します。
僕は会社で1番仕事のできる上司の田中さんのことを本当に頼りにしている。
私の職場の同僚は周囲からの人望も厚く頼りになる存在で、上司からも高い評価を受けています。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
頻繁に使うと意味が薄れる。
—
単体でも使うことはできるが、前後に理由をつける印象が強い。
—
元々頼りにすべき立場の人(上司や先輩など目上の人)に使うのは、相手を評価するようで失礼なのではないかと思う。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
まずは、頼りがいがあるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ほとんど同じような言葉だと思いますが「頼りがいがある」の方が少しフォーマルな印象がある気がします。
つづいて、頼もしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」は同僚や部下を評価する時に使い、「頼もしい」は目上の方や取引先の方を表現するときに使うイメージです。
つづいて、心強いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」立場が上の者が下の者に対して使う言葉だが「心強い」は上下の区別なく使える。「頼りになる」は単なる評価で「心強い」の方が感謝などの感情がふくまれると思うので、例えば協力してもらった時にお礼の言葉と共に使うと、より感謝の意が込められると思う。
つづいて、信頼を寄せるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りにする」は技術的な面が強調され、「信頼を寄せる」はより強く確信し、感情がこもっている。後者は目上の人や取引先にも問題なく使用できる。
つづいて、信頼のおけるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
信頼は頼りの少し固い言い方で、漢字のとおり信用して頼るまで行くので、心から頼っているというニュアンスが出ます。
つづいて、信用に値するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」より、より信じている度合いが高いイメージになるので、相手を評価する際に使うのがおすすめです。
つづいて、信用に足るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」のは身体的なこと肉体的なこと両方に使えますが、「信用に足る」という言葉は精神的な点のみです。
つづいて、信用できるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」は、行動などの目に見えることで判断できますが、「信用できる」は、心理的で目に見えないことで判断するので、信用できるの方が少し深い仲だというところがニュアンスの違いです。
つづいて、リーダーシップがあるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
リーダーシップのある人に案件を任せれば、周りを巻き込みながら完遂してくれそう。信頼に値すると考えられる。
つづいて、心身ともに健康です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仕事を任せる際などに不安要素がない状態を表す言い換え語。不安がないので頼りになると読み替えることができる。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、頼もしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」は相手をもちあげる、または格上のイメージで「頼もしい」は味方のような対等のイメージです。
つづいて、負けてないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ある物事に対抗するような意味合いもありますが、冗談の通じるような間柄でしたらこのくらい砕けた言い回しも許されます。
つづいて、任せて安心です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「任せて安心」は自分の気持ち(安心する)まで表現しているので、その点が「頼りになる」とは異なると思います。
つづいて、アテにしているです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
頼み事をするような、助けてもらえるという期待を込めた言い方になる。打ち解けた印象を与える。
つづいて、男前(姉御)です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」よりも包容力や懐の深さをイメージする言葉だと思う。例えば友人同士で旅をしていて道に迷った時、率先して人に聞いてくれる姿を見ると使いたくなる。
つづいて、信じてるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りにする」は技術的な面が強調され、「信じてる」はより感情的でその人物全体を信用しているニュアンス。
つづいて、後は任せるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頼りになる」はその人を評価する言葉ですが、「後は任せる」はその友達や同僚が頼りになることが分かっている上で少し茶化しているイメージです。
つづいて、エースです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「彼はうちのエースだ」のように表現するとき、最も頼りになる人というニュアンスになる。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
以上が頼りになるの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント