言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、相容れない関係の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは相容れない関係とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
決して理解したり融和したりすることのない関係。
—
立場や主張が両立しないこと
—
いの主張や立場が相反しているため、両立しない、もしくは許容できないという意味です。 互いの主張や立場が相反していて両立しない。
つづいて、相容れない関係を用いた例文を紹介します。
付き合い始めた彼女と僕とでは将来のビジョンが全く合わず、相容れない関係だとわかった。
民主主義と社会主義は相容れない関係だ目玉焼きのソース派と醤油派は相容れない関係だ
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
融和しない状況や解決せずどうにもならないことを指し示す状況に限定して使う。
—
許容できないという意味で使うこともある
—
「相容れない」は相容れるの否定形ですが、相容れるという言い方をすることはほとんどありません。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、齟齬です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意見や事柄がくいちがっていて合わないことを示す語であるため、理解ができないというよりそもそも異なっているという使い方がおすすめ。
2つ目は、くいちがいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意見や事柄が相手とはまったく異なっていて合わない状況に対して使う語で、理解ができないということも含めて異なっているときにおすすめの語。
3つ目は、水と油です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相容れないが対立や両立しない意見や事柄を指すのに対し、水と油は仲が悪い2人に対して使う言葉というイメージ。
4つ目は、相反する両者です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
決して混じり合うことのない関係性を表しており、主義主張や見解が異なる状態にあることを表すのに適しています
5つ目は、対立関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の言葉と比較するとかなり露骨で攻撃的なニュアンスを感じる言い換えです。相関関係を俯瞰的に捉えて伝えるときに効果的です
6つ目は、二律背反です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
どちらかを取らなければいけない、悩んでいるときに使う印象がある。文字からもイメージしやすくわかりやすい。
7つ目は、排他的関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
部外者を排斥して退けるという意味の語であるため、相手が理解ができないという意味合いに加え、退けたいという強さを加えたいときにおすすめ。
8つ目は、不倶戴天です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
生かしておけないほどの恨みや憎しみを持つほどの間柄という意味で、相手方と有効的に接することが求められるビジネスシーンでは、不倶戴天が表すような敵をなるべく作らないように少しでも多くの人に好印象を持ってもらうようにすることを心がけるということが重要になってくる。
9つ目は、矛盾です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あくまで整合性を重視するビジネスの場において、全ての条件が整然と収まっていないことを指し示すことが出来る
10個目は両立しないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
いわゆる「あちらをたてればこちらがたたず」という状態です。片方の事柄が成立すれば、もう片方が必然的に成り立たなくなる。そんな関係を「相容れない関係」といいます。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、水と油です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手と許容しあえないという意味をいかにやわらかくわかりやすく表現し、それを第三者に伝えるかという場合において便利な表現。
カジュアルの2つ目は、ちぐはぐです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
組になった二つ以上のものがくいちがってそろわないさま。
つづいて、デコボココンビです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
粒の揃わない二人組を表しています。ユーモアが通じる相手や冗談を言い合える仲間同士なら差し支えない言葉ですが、容姿についてからかう目的では避けた方がベターです
4つ目は、共存できないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手と一緒にいられない、2つが相反するという意味を自分が当事者になっている状況下で、わかりやすく第三者に伝えたいときにおすすめ。
5つ目は、犬猿の仲です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
犬と猿のように互いにいがみ合い仲が悪い関係のことを言い、人間関係の中で仲が悪い人を揶揄する時によく使われる。
6つ目は、相反する関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
互いに反対であるという関係のことを指す。双方の考え方がまるで一致しない時に用いる。
7つ目は、対立です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
二つのものが反対の立場に立つこと。お互いに譲らず張り合うこと。揉めている状態の時に使われる事が多い。
8つ目は、矛盾です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
理論上、同時には起こりえないことや主張をしているとき、指摘するのに使う。ビジネスでも使えるし日常会話でも口喧嘩で使う
9つ目は、齟齬です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
双方の言動が食い違ったり噛み合わなかったりして、物事が思い通りに前に進まない状態を指す。両者が意見が噛み合わない。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が相容れない関係の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント