言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、諦めるの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは諦めるとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
望みを仕方がないと、思い切る。断ち切る意味。
—
あらかじめ決めていたものの達成を信じなくなったり、それまで続けていたことを辞めてしまうこと。
—
ある目標や望みに対して努力や追及を中止すること
つづいて、諦めるを用いた例文を紹介します。
好きな人には既に恋人がいたので、僕は悲しいが、諦めることにした。
あまりにも雨が強く降っていたので、買い物に行くのは諦めることにした。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
断ち切るような意味合いなので、その行動などを続ける時には使わない。
—
ネガティブな意味を含む表現なので、多用するのは禁物です。
—
相手に投降や降参を促す時は例外だが、基本的に命令文で使うなら、「諦めるな」というように否定的に使いたい。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、遺棄です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
行動だけではなく、持っている主張、権利などを放置することも含まれる。また、見放すような行為を示す言葉としても使える。
2つ目は、観念するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「断念する」こととなり、諦めることをある程度受け入れている、やることはやったんだ、という潔さを示すことが出来ます。
3つ目は、降りるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何かの勝負で降参するときに「降りる」と言う。「プロジェクトリーダーを降りる」など、役目から離れることも指す。
4つ目は、再検討するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
その場でハッキリ断る・辞めてしまうのではなく、再考してから最終的な決断を下す(=ワンクッション置く)ニュアンス。上司への報告の際に使える。
5つ目は、止めるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「諦める」は、何かしらの理由があり、自分からやめざるおえないイメージだが、「止める」は、何かしらの理由はあるが、自分か他人どちらか分からないけどストップするイメージです。喧嘩の仲裁に入る時におすすめです。
6つ目は、断念するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
格式ばった表現であり、フォーマルな場にふさわしい重厚感があります。強い意味合いを持つ語なので、安易には使わない方がよいです。
7つ目は、中止するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
予定されたことを実行するのをやめるという意味を表したい時におすすめの表現です。会話文のみならず、文書で使うのにも適しています。
8つ目は、諦観するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードよりもかしこまった雰囲気が強い。「人生を諦観するには早すぎる」という風に、将来に絶望しかないと思い込んでいる人に対してかけるエールの文の中に盛り込みたいフレーズである。
9つ目は、頓挫するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分一人の意思や感情によるものだけでなく、様々な外的要因が重なった結果「諦めざるを得ない」という状況を表す。社内会議での報告の際に使える。
10個目は放棄するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「希望がないと思ってやめてしまう」、言い換え語は「投げ捨ててしまう」「権利や資格を捨てる」というニュアンスです。社内での会話に使えます。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、放り出すです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
既に手がけていたことを諦めて放置する。見放す。見捨てる。などの意味で使える。グループから放り出した。といった言葉でも使える。
カジュアルの2つ目は、お手上げです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
取り組みのかなり序盤で、それほど努力をしていない状態でも使える。友人同士で愚痴を言い合うときにおすすめ。
つづいて、ギブアップするです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは、改まった場面で使いやすく、言い換え語は英語由来のカタカナ用語で、今風で軽やかな印象を与えられる。友人との雑談時におすすめです。
4つ目は、もうしないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「諦める」は、とにかく止めるイメージだが、「もうしない」は、一度してしまったことをやらないイメージです。悪いことをした時に反省して言う言葉でおすすめです。
5つ目は、やめておくです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
砕けた印象のある口語的な表現です。「諦める」よりも語感がやわらかく、日常的な会話文で使うのにはおすすめです。
6つ目は、リタイアするです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
途中で脱落することを示しやすい。「マラソン大会のために練習してきたが、友人は30km地点のあたりでリタイアした」という風に、無念にも目標達成に至らないということを示す上で用いたい。
7つ目は、見切りをつけるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意味的にはほぼ同じような意味合いを持っています。自分自身について話す時だけでなく、相手に諦めることを勧める時に使うのにも適しています。
8つ目は、投げ出すです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「希望や見込みがないと思って断念する」、言い換え語は「物事が成就しないうちにあきらめてやめる」というニュアンスです。友人との雑談時におすすめです。
9つ目は、逃げ出すです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「どうしようもなくなった」感を出すことになります。これも責任逃れ、放棄といったイメージが強くので、友人間であってもあまり使うべき言葉ではないです。
10個目は、無理ゲーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
取り組みの最初期で、すなわち情報収集前の段階で諦めているニュアンス。友人同士で愚痴を言い合うときにおすすめ。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が諦めるの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント