本記事では、当たり前の対義語(反対の意味となる言葉)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした「対義語」
- 友達同士でカジュアルで使える「反対の意味の言葉」
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合の対義語ワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの対義語を見る | →カジュアルの対義語を見る | →英語・カタカナの対義語を見る |
当たり前とは? そもそもどんな意味か?
まずは当たり前とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
広く一般的であり、普通であるという意味。
—
わかりきったこと、言うまでもないこと、当然
—
一般的に認識され、疑問を持たれることの少ない事象や状態。社会的な常識やルール、多くの人々が共有する認識や価値観。
意味を全て見る
- ものごとが、有って当然、起こって当然なこと。
- 特に変わった事はなく、至極普通の事。
- 当然であること。必然であること。
- わかりきった、言うまでもないこと。
- 一般的に認識されていて、特に疑問を持たれない状態や事象を意味します。
例文
つづいて、当たり前を用いた例文を紹介します。
日本において法律を守るというのは当たり前であり、当然のことだ。
挨拶など当たり前のことは当たり前にできるようになりましょう。
例文を全て見る
- このレベルの仕事は、当たり前のようにやってもらわなければ困ります。
- 彼は何の準備もなしにプレゼンに臨んだのだから、失敗したのは当たり前だ。
- カボチャの種をまけば、いつかカボチャが実る、これは至極当たり前の事だろう。
- 彼女はこれだけ努力したのだから、結果が出るのは当たり前のことだ。
- 当たり前だと思っていたことが実はとても尊いことだったと後で気が付きました
- 世の中の人は当たり前のように家事をして仕事をしているがとても素晴らしいことをしていると思う。
- 太陽が東から登って、西に沈むのは当たり前だ。使ったらきちんと綺麗にして戻すのが当たり前だ。
- 私が、あなたを助けるのは、当たり前のことだとおもっています。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
法律などで決められてるのではなく、共通認識として一般的なことに使う。
—
カジュアルな言い方なのでフォーマルに使うと違和感がある。
—
自分にとっての当たり前が、他人にはそうではないこともある。相手にとっても当たり前のことなのかを考えることが重要。非常に固定観念の強い概念。ビジネスでは当たり前を類語に置き換える。
注意点を全て見る
- 「そうなって当然」という決めつけになりかねないので、むやみやたらに使わないこと。
- 当たり前という表現は一般的で分かりやすいものですが、必ずそうなるだろう、という結果を相手を押し付けてしまうニュアンスが僅かながらも含まれており、要注意です。
- 粗雑な言葉とも受け取られるため言い換え言葉が必要です
- 万人が知っていることを指しますので個人として知っているだけのことに使用すると違和感があります。
- 当たり前は、一般的に認識されていて、特に疑問を持たれない状態や事象を意味で使われることが多いため、有る事が難しいという使い方は違和感があります。
- あなたが、私を助けるのは、当たり前のことだとおもっています。この文章のように、主語によって、常識的に使わない場合があるので、冗談のようにきこえてしまう。
ビジネスで使える丁寧な当たり前の対義語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな対義語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
異常
まずは、異常です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
普通と異なっているという意味であり、また異なっていることが悪いというニュアンスがある。悪い印象を与えるので目上の相手に使うのは注意が必要。
有り難いこと
2つ目は、有り難いことです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
必須(当たり前)ではないけれど、あれば助かることを行なってもらった時におすすめです。
当たり前のことはマストで行わないといけないこと、反対に、有り難いことは、マストで行わなくてもいいことという違いがあります。
想定外
3つ目は、想定外です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一般的な事例ではなく、あらかじめ想定されていたパターンから外れている状況を形容したい場合におすすめです。
偶発的
4つ目は、偶発的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
予想しない出来事を表します。偶然に起こったことや予測していなかったことを表す時に用いられる言い換え言葉として有効です
特別
5つ目は、特別です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当たり前は言うまでもない状況に対して使用しますが、特別は他よりも優秀であったり目立っていたりするものや人に関して使用するのがおすすめ。
予想外
6つ目は、予想外です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
事前に考えていたのとは違った結果になったというニュアンスが強い。どのような場面でも用いることができる。
稀である
7つ目は、稀であるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当たり前が当然というニュアンスに対して、「稀である」は当然ではない、滅多にないというニュアンスになる。
起こりがたい
8つ目は、起こりがたいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当然ではない結果が起こった場合に使う表現である。感謝の気持ちが必要ない場合、想定外のことが起こった場合に使うとよい。
特殊
9つ目は、特殊です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
世間一般で言われる普通、定番といった基準から離れている物事を言い表したい時に適しており、端的に変わった状況や対象だと表現可能です。
異例
10個目は異例です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
異例は通常ではない状況、イレギュラーなニュアンスがあります。パターンが普通でない場合や物事に対して今までとは違う対応をする際に使用するのがおすすめです。
当たり前のカジュアルな対義語(反対の意味の言葉)のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな対義語のおすすめを紹介します。
珍しい
まずは、珍しいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
確率的にとても稀である事をシンプルに言い表したい時に使える対義語です。これまでのデータや経験と比較して、低確率の事例が発生した、そんな時に使えるフレーズです。
意外
カジュアルの2つ目は、意外です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
それが起きても当然であることに対して、予想もしてなかった事や思いのほかな部分が違います。自分の考えていたことと、大いに違っているときにおすすめです。
普通じゃない
つづいて、普通じゃないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
想定内のことを「普通」として、そうではないと言い換えた言葉である。多くの人が「普通」という言葉を多用するので、砕けた会話で使いやすい。
ありえない
4つ目は、ありえないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「当たり前」の対義語「有難い」をかなり強く表現した言葉である。仲間や同僚の悪い行いや失敗を伝えるときに使いやすい。
面白い
5つ目は、面白いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ユニークであることを示す時に用いられる表現です。面白みをもった存在であること、またそのように捉えるしか術がないことを表す言葉です
ありがとう
6つ目は、ありがとうです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
感謝の気持ちを表す言葉、 有ることが難しい、まれであるめったにない事にめぐりあうというニュアンスの違いがあります。感動詞的にも用いるのにおすすめです。
非日常
7つ目は、非日常です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
日常的にはないので、滅多にないと同じようなニュアンスで使えると思います。日常の動作にないような話の時は自然に使える言葉だと思います。
奇跡
8つ目は、奇跡です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
起きても当然な出来事であることに対して、常識だと起きるとは考えられないような不思議な出来事を言う部分が違います。人間ではなく、まるで神様が示す思いがけない力の働きを感じるようなことが起きたときにおすすめです。
データにない
9つ目は、データにないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
これまでに起きたことのないような当たり前じゃない事象ということを端的に伝えられる。データキャラが使うとより効果的。
当たり前の横文字・カタカナ英語の対義語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での対義語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- レア/アンユージュアル/アンコモン/レアケース/ミラクル
- ノープロブレム/サンキュー/オーマイガー/
- ミラクル/トラブル/アクシデント/ショッキング/ピンチ/
- アンビリーバブル
- サプライズ
- Take it for granted
- Not obvious/It’s not obvious
- not natural
- unbelievable
- unnatural
- Unexpected
- miracle
- Thank you/thanks
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上が当たり前の対義語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも、反対にした際、微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて対義語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント