本記事では、普遍的の対義語(反対の意味となる言葉)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした「対義語」
- 友達同士でカジュアルで使える「反対の意味の言葉」
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合の対義語ワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの対義語を見る | →カジュアルの対義語を見る | →英語・カタカナの対義語を見る |
普遍的とは? そもそもどんな意味か?
まずは普遍的とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
広く行き渡ることや、極めてたくさんの物事にあてはまることです。
—
あらゆる場所や時代、状況において共通して適用される、または受け入れられる特性や原則を指す
—
個別の状況に左右されず、まんべんなく当てはまる性質がある
意味を全て見る
- 広く行きわたるさま多くの物事に当てはまる様。
- 大変多くのもの当てはまることを表します
例文
つづいて、普遍的を用いた例文を紹介します。
世界の人々が、平和で幸せに暮らしていけるようにしたい願いは、普遍的なテーマだ。
今の時代、電子レンジはどこの家庭にもあり、普遍的な道具だと言える。
例文を全て見る
- 企業のロゴマークを考える上で、普遍的なものであることは重要な要素のひとつです。
- 世界的に争いが起きていたり、世情が不安定だったりするけれど、平和と安寧を望む心は普遍的であって欲しい。
- 人権は普遍的であり、どの国や文化においても尊重されるべきです。
- 数の概念や数学の法則は、世界どこにおいても普遍的な考え方だ。
- 有名なクラシック音楽は普遍性を持っているため、時代を超えても人々に愛されるのだろう
- 親の愛情は普遍的と言っても良いかもしれません。生き物であれば皆、同じでしょう
- この中で、人類に共通する普遍的な特徴は、どれだと思いますか?
- この芸術作品の美しさは時代を超えて普遍的であり、多くの人々に感動を与え続けている。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
やや硬い表現であるが、どのような場面でも使っていける。
—
日常会話や友人同士の会話では用いることは少ない。
—
すべてに当てはまる意味がありますので、例外がある場合使用すると違和感があります。
注意点を全て見る
- 普遍性の定義を正確に考えると、なかなか使いどころが限られます。その為、日常的な場面では使いにくく、学術的な用語といった傾向が見られます。
- 抽象度が高く、哲学的な意味合いも含む言葉なので、幼い子供に対して用いると、少し違和感があると思います。
- 「普遍的」という言葉を使用する際の注意点は、その言葉が示す範囲と文脈の理解にあります。普遍的な概念や価値は、文化や時間、状況に依存しない広範囲にわたる適用性を持つことを意味します。そのために異なる文化や社会においては何が普遍的なのかを定義づけが重要です。間違えると相手に不快感を与えます。
ビジネスで使える丁寧な普遍的の対義語・反対語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな対義語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
特殊
まずは、特殊です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「普遍的」の極めてたくさんの物事にあてはまることという意味に対しての対義語となります。対義語にした場合のニュアンスとしては、限られた範囲のものにしか当てはまらないことです。それぞれ個別で違いがあり、多くは当てはまらないような場面で使いやすい表現です。
局地的
2つ目は、局地的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
狭く限定された地域であるというニュアンスがある。主に地理的な意味で使うが、小さなグループを指して使うこともある。
一時的
3つ目は、一時的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一定の期間だけ実施する作戦や方法、こういった意図を感じさせる反義語です。明確に持続性や永続性を持たせない、とのニュアンスを与えられます。
限定
4つ目は、限定です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
数が限られていたり、特殊な資格が必要であるというニュアンスがある。一般的な言葉でありどのような場面でも使っていける。
個性的
5つ目は、個性的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
大多数と同じではなく唯一的な状況を表しています。事物にも感情、思想、など多方面に対応出来る言葉です。
暫定的
6つ目は、暫定的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
普遍的なルールや取り決めではなく、しばらくの間だけ適応する対策や処置、そういったニュアンスを簡潔に伝えられる対義語です。
特定
7つ目は、特定です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「普遍的」の多くの事に当てはまり一つに定まっていないという意味に対しての対義語となります。対義語にした場合のニュアンスとしては、特に定まっていることです。ある物事をに対して、指定があったり定まっているような場面で使いやすい表現です。
特別
8つ目は、特別です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一般的な、という意味の普遍にある「広く、あまねく」に対しての対義語となる。善悪や優劣よりも別格である意味合いが強くなる。
独自
9つ目は、独自です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
普遍的は広く一般的であらゆる状況に適用しますが、独自は他と異なる性質や特徴を持つことを指します。その人自身や自分自身ならではの事を言う際に使用するのがおすすめです。
偏在的
10個目は偏在的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
非常に偏って存在しているというニュアンスがある。物や人の分布について話す時に使うのがオススメである。
普遍的のカジュアルな対義語・反対語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな対義語のおすすめを紹介します。
クセつよ
まずは、クセつよです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
癖が強いことを示します。一般的でないことやニッチなこと、また一筋縄ではいかないことを表現した言葉の言い換えです
一度きり
カジュアルの2つ目は、一度きりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
繰り返し何度も起きる事象ではなく、一回しか起きない現象を言い表せる言葉です。条件や状況が変われば二度と起きそうも無い珍しい事象を形容できます。
期間限定
つづいて、期間限定です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一定の期間だけ販売されるレアなグッズ、一時的にお得な値段で利用できるサービス等を表したい時に使えるフレーズです。
流行りの
4つ目は、流行りのです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「普遍的」が時代を超えて共通の意味、ことを指すのに対し、「流行りの」は現在一時的に流行しているものを指します。最新のファッションやポップカルチャーについて話す際に使われ、一時的な流行や傾向を強調するのに適しています。
ユニーク
5つ目は、ユニークです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
英語表現でカジュアルな言い方です。誰とも同じではない、皆と一緒が良いわけではなく、己を通している様子を表しています。
風変わり
6つ目は、風変わりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一風変わっていることを表します。風体が変わっていることや周囲との違和感などを表現する時に便利な言い換え言葉です
独特な
7つ目は、独特なです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「多くのものに共通している」という意味に対しての反義語となります。ニュアンスとしては、「他とは違う」「独自路線だ」という意味合いです。社内での会話で使い勝手が良いです。
例外
8つ目は、例外です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の言葉には「例外なく」の意味があるため、この言葉が最も端的であり適切な言い換えです。法則性から外れることを示します
普遍的の横文字・カタカナ英語の対義語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での対義語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- アブノーマル
- オリジナル
- スペシャル
- ケースバイケース
- レアケース
- イノベーション
- クリエイティブ
- イレギュラー
- エクセプション
- special
- identification
- Limited
- unique
- uncommon
- Particular
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上が普遍的の対義語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも、反対にした際、微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて対義語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント