本記事では、ストイックの対義語(反対の意味となる言葉)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした「対義語」
- 友達同士でカジュアルで使える「反対の意味の言葉」
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合の対義語ワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの対義語を見る | →カジュアルの対義語を見る | →英語・カタカナの対義語を見る |
ストイックとは? そもそもどんな意味か?
まずはストイックとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
さまざまな欲求に左右されず、自分を厳しく律すること。自分に厳しいこと。
—
自分に対して厳しい性格のことをいい、自制や我慢ができることをいう。
—
自分自身に禁欲的なことを表す言葉です
意味を全て見る
- 禁欲的に自分自身をつきつめるさま。
- 自分自身を追い込み、自ら高い目標を設定すること。
- 周りの人よりも一つのことを追求する。
- 何かの目標のために自分を厳しく律するさま。
- 自分に厳しい 妥協がない 物事を突き詰める様子
- 自分に厳しく、妥協や隙がない樣。
例文
つづいて、ストイックを用いた例文を紹介します。
仕事にストイックな彼の態度に、周りの社員が刺激を受けています。
ダイエットに大事なのは間食をしない、ダイエットを続けるといったストイックさが大事になる。
例文を全て見る
- 体型を維持するために彼女はストイックに運動や食事の管理をしている
- 彼はストイックな性格で、だらしない生活をしている人が許せないようだ。
- 本来は60点合格だが、ストイックに学習し、満点を目指している。
- ストイックに物事をこなしてきたからこそ、今の自分があるのだと思う。
- あのプロ野球選手は勝負にストイックな人で、勝つためには妥協を許さない選手である。
- 彼のストイックな姿勢は素晴らしいが、自分を追い詰めている様子は時々心配になります
- 彼女は仕事にストイックすぎて融通が効かないのが玉に瑕である。
- 彼はストイックな男で、毎日筋トレを行い食べるものも制限している。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
きっちりしすぎているという皮肉を込められて使う場合もあります。
ーー
基本的に良い意味として用いますが、度を超えると芳しいものでなくなります
注意点を全て見る
- 本人以外の人が言う場合が多いため、本人が自分で言うと違和感がある。
- ストイックは自分自身に使う言葉なので、他人と比較したりする際に使うのはこかしいと思います。
- ストイックはオンオフどちらでも使える。
- 元の意味は「自分」にたいして厳しく律する人のことをさす言葉であり、他者に強要する言葉ではない。他者に強要するとハラスメントになる可能性がある。
ビジネスで使える丁寧なストイックの対義語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな対義語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
堕落的
まずは、堕落的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自制ができず、楽な方、楽しい方に流れてしまう性格であるというニュアンスが強い。批判的な使い方をすることが多く、他社の相手に使うのは避けた方が良い。
怠惰
2つ目は、怠惰です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストイックは、禁欲的な人というニュアンスがあるのに対して、怠惰は、だらしがないという反対の意味になる。
マイペース
3つ目は、マイペースです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仕事において目標などを立てずに、行き当たりばったりで物事が進んでいく。予定をきっちり決めないという意味での反対語におすすめ。
妥協的
4つ目は、妥協的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードが極端なスタンスへの皮肉の意味を含むのに合わせて、こちらも逆サイドに行きすぎた点について、若干の嫌味を込めて使うことが出来る。
貪欲
5つ目は、貪欲です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
欲深いことを表した言葉です。ある意味ではとても良いこととして受け取られるため、元の言葉と正反対でありながらプラスの捉え方もできます。
臨機応変
6つ目は、臨機応変です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとおおよそ反対の意味を表しながら、それはそれで良い意味として肯定することが出来る言い換え。
享楽的
7つ目は、享楽的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分の思いのままに楽しむことを指します。ストイックを禁欲的という意味で使う際の対義語となります。自分の欲を抑えずに、楽しもうとする傾向がある時におすすめです。
無難
8つ目は、無難です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストイックは物事を徹底的に突き詰めるが、可もなく不可もなくの無難なところで終わる様子が対義語にあたる。もう少しやる気を出してほしい場面などに使われる。
ヘドニズム
9つ目は、ヘドニズムです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
欲望の達成により快楽・享楽を得ることで幸福になるという思想。禁欲的という意味でのストイックの反義語。主義批判的に使うのにおすすめです。
自堕落
10個目は自堕落です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
他者が見ていないとすぐなまけたり、何もしない性格であるというニュアンスが強い。自嘲的な場面で使うのがオススメ。
ストイックのカジュアルな対義語(反対の意味の言葉)のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな対義語のおすすめを紹介します。
怠け者
まずは、怠け者です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仕事ややるべきことをさぼりがちな人のことを指す。批判的なニュアンスがある。
能天気
カジュアルの2つ目は、能天気です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストイックは、神経質なニュアンスがある。能天気は、細かいことにこだわらず深く考えないというニュアンスで逆になる。
三日坊主
つづいて、三日坊主です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分に甘くなんでもすぐ辞めるさま。様子が自分に厳しく徹底的に突き詰めるストイックと対義語にあたると思った。ダイエットをやろうと思うもすぐ辞めてしまう人などにおすすめ。
自由
4つ目は、自由です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仲のいい関係でしたら、特にしばる必要もないのでおすすめです。
お互いが気を使わない関係の際におすすめです。
ぐうたら
5つ目は、ぐうたらです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
仕事をすぐなまけたり、休憩中でも寝ていたりする人間のことを指す。怠けるというよりも、何もしない、動こうとしない人に対して使うのがオススメ。
自己管理が出来ていない
6つ目は、自己管理が出来ていないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストイックは、禁欲的に自分自身を追い込むニュアンスで、自己管理が出来ていないは、自分自身の生活が管理できていないニュアンスになる。
ルーズ
7つ目は、ルーズです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
適当にゆるゆる取り組む様子が、キッチリしっかりしているストイックと対義語にあたる。
詰めがあまい時などにおすすめ。
のんびり
8つ目は、のんびりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
特に時間に制限がない時におすすめ。特にストレスもかからないので、気の許せる仲間との時間の過ごし方に最適。
自分に甘い
9つ目は、自分に甘いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
努力をしないで、すぐに諦めてしまったりする部分が違います。何かあってもすぐにやめてしまったり、自分に非があっても認めない時におすすめです。
自分に優しい
10個目は、自分に優しいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「自分に厳しい」ことに反対する表現を、若干ニュアンスを緩めた言葉である。自分や他人を少し甘やかしてもいいじゃないかとお互い共感できるときに「優しい」という表現はいいのではないかと思う。
ストイックの横文字・カタカナ英語の対義語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での対義語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- スラッカー
- ルーズ
- フリー
- ボアー
- フランク
- エピキュリアン
- セルフィッシュ
- ケースバイケース
- エピキュリズム/エピキュリアニズム
- be kind to yourself/Hedonism/immediate/decadent
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上がストイックの対義語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも、反対にした際、微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて対義語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント