言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、ありきの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずはありきとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
それを条件として話した場合という意味です。
—
(当初から)あった、という意味。
—
「あった」という意味の文語的表現です。転じて、何かを前提にして物事を考えるという意味でも使われます。
つづいて、ありきを用いた例文を紹介します。
その日彼が出席することありきで、メンバーを決めることにしてみた。
この計画は、今月ある計画が成功することがありきで話が進んでいる。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
あまりフォーマルな言葉ではないので、ビジネスの場などで使うのは違和感があります。
—
「ありき」は過去にあったものと、現時点であるものに対して使用するため、未来を想像して使用はできません。
—
主に結論という言葉とセットで使いやすいため、結論に似ていない言葉とは大抵組み合わせにくい。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、仮定してです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前提ではあるが、まだ確定していないことについては、仮定しての方が今どんな状況なのか文字を見るだけでわかります。
2つ目は、決定済みのです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードと比べると、言い換え語は「結論ありき」の「結論」の部分も含んだニュアンスになります。社内での会話におすすめです。
3つ目は、前提としてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「前提として」という言葉は誰にでもわかりやすく、誤解や誤認識を招く可能性も低いというニュアンスの違いがあります。話や気持ちの行き違いを防ぎたい時におすすめです。
4つ目は、大前提です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何らかの物が成り立つ上で欠いてはならない条件のこと。「少子高齢化が悪化するというのを大前提にして、福祉制度について話し合う」という具合に、しっかりと念頭に置くべきことが何かを明示する上で役に立つ。
5つ目は、念頭にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
基本的な考えたや最も大切な部分を言い表す時に適した言い換えです。指針や理念などに降れる場面に適しています
6つ目は、必須条件です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何かのことが起きる上で絶対的に要る事物のこと。「この助成金の申請者に課されている必須条件は、この市に住むようになってから三年以上が経過していることだ」というように、絶対的に守らなければならないことが何であるかをはっきり示す上で便利だ。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、としたらです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
喋り言葉への言い換えです。ニュアンスはあまり変わりません。「〇〇と仮定したら〇〇」というように説明しすることができます。
カジュアルの2つ目は、だったらです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「だったら」は、日常的に使われている言葉です。容易に理解してほしい時に使うのがおすすめです。
つづいて、ベースです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは、元から存在していた、もしくは過去に存在したという意味なのに対して、ベースは現在存在しているものを表す。
4つ目は、みなすです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
実際は、そうではないものを、そういうことにすると決める意味する。まだ出来ていないものを、既に出来ているとして利用方法を考える時に用いる。
5つ目は、もう決まっているです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「結論ありき」などの言い回しで使うことが多いが、言い換え語は「結論」の部分も含んでいるようなニュアンスです。友人との会話時におすすめです。
6つ目は、やってからです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何かをやってからこれをやっての様に、「やってから」と言った方が友達同士の会話では違和感がありません。
7つ目は、仮定してです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
未定のことや、不確かなことを仮に定めることを意味する。何かを考える際、もしそうだったら、と条件を付ける時に用いる。
8つ目は、最優先です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何かを考える際にもっとも最初に重きを置くべきことを表す表現です。汎用性が高く、カジュアルでもビジネスでも使えます。
9つ目は、条件です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何らかのことを果たす上で求められる、または求められがちな事項のこと。「三日間だけ利用するという条件で、私の友達は車を借りることができた」という風に、一定の制限を伴って何らかのことができていることを示すのに適している。
10個目は、前提です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
特定のことが成立する上で必要になる条件のことを一般的に示した言葉である。「あの人とは結婚を前提に付き合っています」という風に、交際している特定の人との将来のことを明確に示す時に用いるのが好ましい。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上がありきの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント