言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、頑固の言い換え語・同義語を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは頑固とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
自分の意見をかたくなに変えない人。
—
人の意見に耳を傾けない。
—
頭が固くて、意地っ張りで強情。
つづいて、頑固を用いた例文を紹介します。
あの人はとても頑固な人だから、なかなか言うことを聞いてくれない。
あの人は頑固で融通の利かないところがあるが、古い知り合いからはかなり信頼されている。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
頑固はマイナスなイメージなので「いい頑固だね」は違和感がある。
—
基本的にネガティブなニュアンスを含む言葉なので、人を褒めるようなポジティブな場面にはあまり向かない。
—
間違っていても改めない意味が含まれているので、見下したように捉えられることもある。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
まずは、芯があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ポジティブな表現になっています。頑固といわれるとネガティブ感が出ますが、「芯がある」と言われれば嫌な気はしません。
つづいて、信念をもっているです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ポジティブイメージへの変換。本人なりの考えに一定の理解をしているとき。相手を非難せず、支持する態度を見せるとき。
つづいて、固執しているです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あの上司はどういうところが頑固か。などと説明する時に分かりやすく表現するための言い換え語だと思う。あの上司は固執している。
つづいて、意志があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」は、間違っているのに注意をしても正さないイメージで、「意志がある」は、最初から最後までやり抜くことや、正しいことをしている良いイメージです。
つづいて、軸があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
頑固というのは自分の意見があるということなので、良い部分を抜き取った言葉にしました。言っていたことを体現しているときに伝えるのがおすすめです。
つづいて、かたくなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」だと融通が利かず面倒な感じがあるが「頑な(かたくな)」は自身の強い意志のもとそうしているようなイメージ。
つづいて、一本気です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
頑固だと、素直とか熱いとかひたむきいうニュアンスはあまり感じられませんが、一本気にはそのような意味もふくまれているイメージがあります。したがって、なにかに対してとても情熱を持っているとき、またはそういう人に対して使うほうがしっくりきます。
つづいて、芯が強いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」といえばマイナスなイメージで「芯が強い」といえばプラスのイメージになる。「頑固」は融通が効かないなどネガティブな意味合いを含むのに対し「芯が強い」は自分の信念を貫き通すという前向きな意味合いがある。
つづいて、意志が固いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとは違い、どちらかというとポジティブに捉えられると思うので、相手の気分を害したくないときにおすすめです。
つづいて、融通が利かないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」は悪い意味で使う場合と良い意味で使う場合があるが、「融通が利かない」は一方的に悪い意味で使う言葉である。
つづいて、職人気質なです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
品質のみを優先し、その他のスケジュールやしがらみなどのバランスが取れない人の意。
頑固というより、品質には拘っている感じを出せるニュアンス。
つづいて、昔かたぎなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
昔からの伝統などを重んじる律儀な性格というニュアンス。頑固の言い換えとしても使える。
職人などに使うことが多い印象。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、意地っ張りです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固だよね」と言われるよりも「意地っ張り」と言われるほうが受け取る側としてはまだ良いです。「しょうがないなあ」と思える少しかわいらしさも残している表現だと思う。気心の知れた仲間や目下の者を諭すときに用いる言葉です
つづいて、ゆるがないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手を評価するときに使うなど、ポジティブなイメージ。
つづいて、こだわりが強いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友達同士との会話で頑固を長所として表現したいときに使う。
つづいて、曲げないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」は意地になっている様子だが、「曲げない」は筋が通っているイメージ。
つづいて、自分を持っているです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「自分を持っている」は、自分の意思表示がはっきりしているというプラスの意味で使うのがおすすめ。
つづいて、強情です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
頑固よりも幾分ワガママとか自分勝手な要素をふくんでいるイメージがありますので、褒め言葉としては使わないほうが良いです。
つづいて、石頭です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分の意思や考え方を曲げないという意味以上に、考え方が一方的で融通が利かないといような、よりネガティブなニュアンスがあるので使える場面は限定的。同僚と上司の愚痴をこぼし合うような飲み会などではおすすめできるかと。
つづいて、マイペースです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「マイペース」は人に流されず、自分を貫くという意味。自分のリズムを崩さないという、皮肉めいた意味合いを持つときもあるので注意が必要。
つづいて、頭が固いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「頑固」は、悪い意味で使う場合と良い意味で使う場合があるが、「頭が固い」は一方的に悪い意味で使う言葉である。例えば、友人が一つのことにこだわって解決策が見つけられないときに、その友人に対して別の手段を提示してうまく解決できた場合に「お前は頭が固いからな」などと使う場合があります。
つづいて、引かないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意見が対立したときなどに自分から折れることがないというニュアンス。
例:彼は絶対に引かないよね。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
以上が頑固の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント