言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、行事の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは行事とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
あらかじめ日を決めて行われる催し。
—
恒例として日を定め取り行う催し。
—
事を行なうことや、その人やその物事を言います。
つづいて、行事を用いた例文を紹介します。
今月はお祭りやコンテストなどの行事が沢山あるので準備がとても大変だ。
古くから受け継がれてきた年中行事を意識して暮らすと、心にゆとりが芽生えてくるでしょう。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
繰り返し行われない催し物も含める場合は「イベント」のような言葉を使うと良いです。
—
広義で使える語であり、細かなニュアンスにこだわる場合は別の表現を使う方がよいでしょう。
—
毎日おこなうものは行事とは言わない。突発的におこなうものも行事とは言わない。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、式典です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
冠婚葬祭やその他のお祝いや記念などのために、一定の礼式、順序で行われる改まった行事の事。一定の形式に従って行われるもの。
2つ目は、催事です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「行事」はフォーマルな意味合いが強いが、「催事」は少し砕けた印象となる。慣例的でない行事の際にも使うことができる。
3つ目は、催し物です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「その催し物は大入りであった」といった、人を集めて行う、いろいろの会や演芸などの表現に使用することがおすすめです。
4つ目は、催しです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
・たくさんの人を集めて、興業や会合をすることを意味する。・年に2回、近くのデパートでは北海道の物産展が開かれるという時。
5つ目は、儀式です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「行事」よりもさらに畏まった言い方となる。伝統的で厳かな雰囲気のなか執り行われる行事に使うことができる。
6つ目は、イベントです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
出来事・行事・催し物のことです。また、運動競技や試合の種目も言います。様々な展示や園芸などを行う感じです。「本日のメインイベントは午後7時からはじまります」
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、席です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「酒の席」「話し合いの席を設ける」などといった、集まりなどの行われる場所の表現に使用することがおすすめです。
カジュアルの2つ目は、式典です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
大がかりな儀式のことです。祝賀・記念などを一定の形式に従い行う行事や儀式などを言う感じです。「式典が11時から始まるので急いで出発した」
つづいて、催し物です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
沢山の人が集まる行事やイベントが「催し物」です。「会館でやる催し物の準備が忙しい」のように使うと良いです。
4つ目は、催しです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
よりやわらかで親しみやすいニュアンスを帯びた表現です。響きがやさしく、日常的なやり取りに違和感なく馴染みます。
5つ目は、フェスです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
お祭り的な意味合いが強い場合に使われる。行事名が「〇〇フェス」となっているときに使用するのが一般的だ。
6つ目は、イベントです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
定期的に開かれていないものにも使うことができる。対象を限定せずに幅広く使える言葉であるためビジネスでも使われることがある。
7つ目は、機会です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
行事よりも小規模でフランクな言い方になる。小規模な会合や友達だけで集まるときなどに使うのがおすすめ。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が行事の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント