言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、八方美人の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは八方美人とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
誰に対しても良い顔をして如才なく振る舞うこと
—
誰からも気に入られようとして良い態度をとる人。
—
誰からも良く思われようと、全方位に調子良く振る舞う事。
つづいて、八方美人を用いた例文を紹介します。
八方美人な態度でいると誤解を招くことがあるかもしれないので、注意しなくては。
あの人は八方美人だから、本心なんだかあまり信用できない。もっと別な人に聞いてみよう。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
非難の気持ちを込めて使うことが多いので、褒め言葉として使うと違和感があります。
—
八方美人という言葉は批判的な意味合いがあるので、あまり面と向かって使わない。
—
悪い意味にもいい意味にもどちらとも捉えられる
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、ご都合主義です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
人になびくことばかりで自身の主義主張がないことを表します。その場が良ければ良い、といったようなその場しのぎであることを示します
2つ目は、愛想が良いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ニュアンスが似ている言葉。誰に対してもとは限らないかもしれませんが、初対面で会う分にはかなり印象が良い人を表しています。
3つ目は、右顧左眄です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
右顧左眄はほとんど聞きなれない言葉だが、自分ではなく、周りの意見にあわせるという意味が含まれている。
4つ目は、偽善者です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
いかにも善人らしい行動をするも、実際は悪意を有している人のことを指す。会社の発展のために奔走しているように見えるが、実は部下をこき使っているだけの上司のことに言及したい際に使用が勧められる。
5つ目は、巧言令色です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「八方美人」よりも「巧言令色」の方が巧妙でずる賢いイメージ。八方美人は、その場をしのぐのに、とりあえず愛想良くするイメージ。
6つ目は、人当たりが良いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
対人的なバリアの低さや、相手に好印象を与えるテクニックを備えていることを、非常にマイルドに嫌味なく表現できます。
7つ目は、節操がないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分の得になることでしか行動しないことや一貫性のない考えを表します。そのような人を揶揄する場面に用いる言葉です
8つ目は、日和見主義です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「八方美人」は、尻軽で誰にでも愛想を振りまくイメージだが、「日和見主義」は、周りの状況から判断して面倒にならない方について行くイメージ。
9つ目は、風見鶏です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「どの人に対してもいい顔をして回る」というニュアンス。言い換え語は「周囲の状況を眺めて、都合の良い人の側にばかりつくこと」というニュアンスです。比喩表現を使いたい時におすすめです。
10個目は外面が良いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ぱっと見の印象が良い感じというニュアンスで用いられる言葉。少しとげがある表現として用いられることもある。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、あざといです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あざといという言葉は、八方美人の意味合いを含んでいるが、最近はモテる要素の一つとして、若い世代からの評価が上がっている言葉。ポジティブな意味合いが強いので、直接相手に伝えても、嫌な顔をされにくい。
カジュアルの2つ目は、いいかっこしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
格好をつけることをばかり気にしている人のことです。批判的な意味合いではありますが、言葉の可愛げがあります
つづいて、いい顔しすぎです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
誰にでもよい印象を与えることの危険性について、変に隠すことなくストレートに指摘するような言葉です。
4つ目は、カメレオンです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
カメレオンのように状況に応じて対応を書いたり表情を書いたり、相手によく見せようと言うような行動をしているときにオススメ。カジュアルで比喩的なニュアンス。
5つ目は、コミュニケーションの鬼です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手に警戒心を抱かせることなく懐にスッとはいっていって、嫌なイメージを残さずに交流することができる特殊能力を指して言います
6つ目は、たぬきです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
よく見せようとしているが、少し知らばっくれたり知らないふりをすると言う要素も入っているときにオススメ。こちらもカジュアルで比喩的なニュアンス。
7つ目は、印象が良いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ほとんど同じニュアンス。どんな相手に対しても表情や態度を変えないので良い印象がある人の事を指します。
8つ目は、太鼓持ちです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
人にこびて好かれようとする人のことです。良い意味で“その場を盛り上げる人”のことを表す場合にも用いられます
9つ目は、二股をかけるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
八方美人は、2人以上の相手に対してに使う事が多いと思うが、二股をかけるは、二者に対していい顔をする様子。
10個目は、日和見です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
言い換え語は「四方八方に対していい顔をする」というニュアンスで、言い換え語は「有利な方につこうと、形勢をうかがう」というニュアンスです。「一本筋が通っておらず、周囲の雰囲気や他人によって、態度がフラフラ変わってしまう」感じを表現したい場合におすすめです。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が八方美人の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント