言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、切っても切り離せないの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは切っても切り離せないとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
関係性がきわめて深いことを指します。
—
とても密接な関係にあることを表します
—
関係が強く、切り離して考えることができない の意
つづいて、切っても切り離せないを用いた例文を紹介します。
彼とは一緒に過ごしてきた時期が長いので、切っても切り離せない深い縁を感じています。
友人とは長い付き合いで、切っても切り離せない関係が続いている。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
口語的な言い方であり、フォーマルな文書で使うとやや違和感があります。
—
ビジネスでもカジュアルでも使う。
—
この表現はあくまで比喩的な言葉であることを理解し、相手や状況にふさわしいかどうかを判断すること。適切な文脈で使用することで、強い絆や関係性を効果的に表現できます。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、密接不可分です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「密接」と「不可分」という関係性の深さを示す熟語を二つ重ねて使うことで、よりニュアンスを強調して言い表すことができます。堅苦しい響きがあり、フォーマルな場で使うのに適しています。
2つ目は、一体的な関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「切っても切り離せない」の意味は関係が深くて絆を断ち切れないことに対して、「一体的な関係」は複数の物事同士が持つ非常に深い関係のことを意味しています。「一体的な関係」の「一体」は一つにまとまっていることを意味しています。「一体的な関係」は、一つにまとまっている関係の時に使うのがおすすめです。
3つ目は、運命共同体です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何が起こっても繋がりを絶つことができないような関係性のこと。切っても切り離せないとニユンアンスが似ている表現の言葉である。
4つ目は、懇意です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
切っても切り離せないような密接な関係性をいう。密接の度合いは切っても切り離せないの方が強いニュアンス。
5つ目は、表裏一体のです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
二つのものが、表と裏の関係にあるように密接に繋がっていて切り離せないことです。二つは密接な関係にある感じです。
6つ目は、不可分です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「切っても切り離せない」の意味は関係が深くて絆を断ち切れないことに対して、「不可分」の意味は密接に結びついていることを意味しています。「不可分」は、物事の結びつきが強く別々に分けようとしても分けられないことを言いたい時に使うのがおすすめです。
7つ目は、分かち難いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より畏まったニュアンスを持つ表現です。かっちり感がある表現なので、形式を重んじる文書や演説などで使うのにおすすめです。
8つ目は、密接なです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「切り離そうとしても無理」、言い換え語は「隙間がないほどぴたりとくっついている」というニュアンスです。社内での会話におすすめです。
9つ目は、癒着です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
立場の違うもの同士が、利害のためだけに結び付くことを表します。マイナスな意味合いで用いることの多い言い換えです
10個目は融和です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
打ち解けて仲が良くなることを表します。わだかまりなどがない状態を言い表したい時にとても適しています。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、ついて回るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
どこまでも後に付き従うことです。気持や考え方などが、いつも離れないで付きまとう感じでも使います。
カジュアルの2つ目は、のっぴきならない関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「切っても切り離せない」の意味は関係が深くて絆を断ち切れないことに対して、「のっぴきならない関係」の意味は「避けることも退くこともできない関係のことを意味しています。「のっぴきならない関係」は、自分の力では避けることができない関係を言いたい時に使うのがおすすめです。
つづいて、べったりしてるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「切っても切り離せない」は、固い絆や切り離せない関係を強調するのに対して、「べったりしてる」は、親密さや身近さを強調します。
4つ目は、因縁があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
因縁は定め、運命のような意味があり、切り離せなさがより強くなり、逃げられないことへのネガティブさが強まるため、厄介な対象について話すときに適しています。
5つ目は、因果関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
関連性のある物事、の意味で用いられます。原因と結果で結び付きがある事柄から転じて関連のあることを示す場面にも用いられます
6つ目は、縁があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
切り離せなさは弱まりますがとてもポジティブな言い方になります。いわゆる人と人との縁、人と物との縁、仕事に関わる縁など、何にでも使えるため、誰かにネガティブな気持ちを抱かせたくないときに使えます。
7つ目は、親密な関係です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
切っても切り離せないような関係のこと。強い繋がりがあること。カジュアルな場面でよく使われる言葉である。
8つ目は、必ずついてくるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「切り離そうとしても無理だ」、言い換え語は「どんな時も付属してくる」というニュアンスです。否定語を使わずに表現したい場合におすすめです。
9つ目は、密です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相互に関係が深く、その結びつきは意識無意識にかかわらず強固である様子を、コミュニケーションの密度といった意味合いでこのように表現します
10個目は、離れられないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「切っても切り離せない」の意味は関係が深くて絆を断ち切れないことに対して、「離れられない」は 特定の物事や状況にはまり込んでしまいやめることができないことを意味しています。「離れられない」は、人や土地などから離れられない時に使うのがおすすめです。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が切っても切り離せないの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント