言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、器用貧乏の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは器用貧乏とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
何でもそつなくこなしてしまい、特化したものがないこと
—
何事も器用にこなす代わりに極めることができない。
—
器用だけど特定の物は得意じゃない。
つづいて、器用貧乏を用いた例文を紹介します。
器用貧乏な人は、なんでもできるがゆえに、意外と生きていくのが難しい。
大抵のことはこなせるが、得意不得意のない彼女は器用貧乏である。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
複数の分野で一定以上の評価を得ている人に対し、「器用貧乏」と表現することに違和感を感じます。
—
褒め言葉ではないので、相手の評価をする際には使わない方が無難だと思います。
—
「貧乏」とついてはいるけど実際の貧乏ではなくどれも中途半端という意味。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、オールマイティーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
どのようなことであろうとも達成できること、もしくはそれをする人のことを示す。どのような難題でも解決できる社員のことを誉めちぎる際に用いたい語句。
2つ目は、オールラウンダーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
スポーツ競技において、多種多様な技能を備えている選手のこと。数多くのことができて頼りになる人を形容する上で、積極的に使いたいフレーズである。
3つ目は、マルチな才能です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
様々な才能を持っていることを表す言葉です。何でもこなせることや何を任せても心配ない、という意味の褒め言葉に最適です
4つ目は、広く浅くです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「器用貧乏」には結局どれも大成しない、という意味があるので、「広く」に「浅く」をつけることにより、そのニュアンスを表すことができる。
5つ目は、柔軟性があるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「貧乏」のマイナスイメージがない伝え方かと思います。柔軟性があるから任せたくなる、その柔軟性を見習いたいなど、褒める、尊敬していることを伝える時に使用されやすい。
6つ目は、小器用です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
そこそこ器用だけれど「小人」に近い、つまらない人というイメージも持ち合わせてしまいます。嫌味な感じがあります。
7つ目は、多芸に無芸です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手をけなしたり、自分を謙遜する時に使う言葉。多くの資格を取得しているのに、何一つ実用していない時などに有効です。
8つ目は、多才です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の言葉を率直に分かりやすく言い表した言葉です。言葉を選んで伝える場面やストレートな表現が必要な場面に適しています
9つ目は、多分野です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「器用貧乏」にはネガティブなニュアンスが感じられる。でも何でもこなせる人、という意味があるので、「多分野に対応できる人」とも言える。
10個目は中途半端です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
『お前ってホント色々と中途半端だよな』等、主に物事の熟練度を示す言葉となっています。この言葉はその熟練度が低くなく尚且つ高くもない状態を表します。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、オールラウンダーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あらゆるポジションをこなせる選手を表す言葉。真面目な場よりは、フランクな会話の中でさりげなく人を誉める時に使える。
カジュアルの2つ目は、どっちつかずです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
二つの物事や性質のなかで、どちらにもはっきり属していないということを示す。「賛成、反対とも言えないどっちつかずの態度をとっている」という風に、誰かの曖昧な物腰を揶揄する時に用いたい。
つづいて、なんでもござれです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
こちらはかなり古めかしい表現になりますが、何でもできてしまうことを表します。軽々とこなすようなニュアンスがあります
4つ目は、マルチなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「器用貧乏」からはネガティブなニュアンスが感じられる。「マルチな」には何でもできる、という意味があるので、褒める時におすすめ。
5つ目は、何でも屋です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何でもかんでも引き受けるタイプの方をこのように表現します。揶揄するニュアンスがあるため、褒め言葉ではありません
6つ目は、巧者貧乏です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
巧者という言葉をつけた方が、一応相手のことを高く評価しているというのが伝わるので友達には良い。
7つ目は、広く浅くです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
良い意味でも悪い意味でも使えます。交友関係や知識など、実はいう程大したことがない時に有効です。自分に対しても使えます。
8つ目は、多分野です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
多くの分野にかかわりを持っていることを意味する。いくつもの方面にわたっている物事に対して使う。
9つ目は、中途半端です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意味はちょっと広くなるが、言ってしまえば中途半端、という意味なので、正直この言葉をそのまま使えば問題ない。
10個目は、半端です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
とある技量が完全な域まで、またはその近くまで全く達していないさまを示す。色んな才能を持つものの、どれも飛びぬけて優れてはいない人のことを、友人や同僚に向けてこっそり批判したい時に、この言い換え語を使うのが推奨される。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が器用貧乏の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント