もちろんのことの言い換え・同義語・類義語まとめ。ビジネスやカジュアルで使える別の言い方は?
本記事では、もちろんのことの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
![]() →ビジネスの言い換えを見る | ![]() →カジュアルの言い換えを見る | ![]() →英語・カタカナの言い換えを見る |
もちろんのこととは? そもそもどんな意味か?
まずはもちろんのこととはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
—
ある事柄が特に強調されずに自然に存在すること—
期待される行動や結果が自明であること意味を全て見る
- 言うまでもないこととして認識されること
- 特に説明を要しない事柄
例文
つづいて、もちろんのことを用いた例文を紹介します。
これは、もちろんのこと、私たちの責任です。
彼女の才能は、もちろんのこと、周囲の期待を超えています。
例文を全て見る
- このプロジェクトに参加することは、もちろんのこと、私たちの目標です。
- 彼の意見は、もちろんのこと、重要です。
- このルールは、もちろんのこと、全員が守るべきです。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
—
この表現は、相手にとって当然のことを強調するため、使い方によっては相手を軽視していると受け取られる可能性があるので、文脈に応じて使うことが大切です。ビジネスで使える丁寧なもちろんのことの言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
言うまでもなく
まずは、言うまでもなくです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当然ながら
2つ目は、当然ながらです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自明の理
3つ目は、自明の理です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
必然的に
4つ目は、必然的にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
常識として
5つ目は、常識としてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当然のことながら
6つ目は、当然のことながらです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
明白に
7つ目は、明白にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前提として
8つ目は、前提としてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当然視される
9つ目は、当然視されるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
期待される
10個目は期待されるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
もちろんのことのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
言うまでもない
まずは、言うまでもないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あたり前
カジュアルの2つ目は、あたり前です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当然だよ
つづいて、当然だよです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
そりゃそうだ
4つ目は、そりゃそうだです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
当たり前じゃん
5つ目は、当たり前じゃんです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
知ってるよね
6つ目は、知ってるよねです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
普通だよ
7つ目は、普通だよです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あたりまえだよね
8つ目は、あたりまえだよねです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
常識でしょ
9つ目は、常識でしょです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
それはもう
10個目は、それはもうです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
もちろんのことの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- アクシデント
- コモンセンス
- ノーマル
- Of course(もちろん)
- Naturally(自然に)
- Evidently(明らかに)
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上がもちろんのことの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント