言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、盲目的の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは盲目的とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
そのことに夢中になるあまり、的確な判断ができなくなっていることをいう。
—
ものごとを批判せず、疑いも持たない様子。
—
愛情や情熱・衝動などによって、理性的な判断ができないさま。
つづいて、盲目的を用いた例文を紹介します。
恋を知ると人は盲目的になると言うが、普段は冷静な彼女がそうなっていくのが傍目で見ていてわかった。
あの人はある日突然新興宗教にはまり、盲目的に信仰をしている。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
適切に判断できている状態であれば使いません。
—
「盲目的」は他者や他のモノに惹かれて理性を失うニュアンスであり、ナルシストのように自己愛が強いという意味合いではない。
—
ネガティブなニュアンスで使われるためポジティブに使うと違和感がある。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、唯々諾々です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「パワハラ職場では、従業員が上司の命令に唯々諾々と従っています」と言えば、「盲目的」という、ものごとを批判せず、疑いも持たない様子と似ています。「唯々諾々」とは、中国の韓非子の古書由来の言葉で、臣下が主人に何でも「はいはい」と言って、おもねて承諾するという意味です。転じて、部下が上司におもねて機嫌を取る等という場合に、お勧めの表現です。
2つ目は、盲信的にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」は相手が人は限らないのですが「盲信的に」は相手を心の底から崇拝していて、すがるような気持ちが現れています。
3つ目は、無謀です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
・結果に対する深い考えがないことを意味する。・よく考えもせずに無理だと思われるようなことにチャレンジする時。
4つ目は、無鉄砲です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
是非や結果を考えずにむやみに行動すること。また、そのさまや、そのような人。むこうみず。などの表現に使用することがおすすめです。
5つ目は、無条件です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一切の条件をつけずに降伏することという意味合いで、正常な判断をすることもなく決定した点で同じようなシーンで使えます。
6つ目は、一途にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」には理性的な判断ができないようなニュアンスで、「一途」には他を全く見ないで一筋にというニュアンスになる。
7つ目は、一心不乱です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「一心不乱」は一つのことに心が集中していて、他のことに心を奪われないことを指す。「盲目的」はネガティブな意味合いで使われやすいが、「一心不乱」は脇目もふらずに頑張るというニュアンスでポジティブな意味合いで使われることが多い。
8つ目は、ひたむきにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」は冷静な判断ができないようなニュアンスがある。「ひたむきに」は一生懸命というニュアンスで、ポジティブに使われる。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、脇目もふらずです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」よりも「脇目もふらず」の方がより一心不乱な様子、自己抑制が効かないニュアンスを表しています。
カジュアルの2つ目は、むやみです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
・結果や是非を考えずに、一途に物事を行うことを意味する。・どんな効果があるかをよく知らずに、その行為をするような時。
つづいて、他が見えないくらいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「他が見えないくらい」は一つのことに集中しすぎて視野が狭くなっているニュアンス。「他が見えないくらいのめり込むのは危険だよ」というような使い方をするのがおすすめ。
4つ目は、周りが見えないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとは少し異なり、なにかに夢中になるあまり、というニュアンスは薄れ、判断力がなくなる、というニュアンスが強くなった語句である。たとえば友人同士の会話で「あいつは悪い女に引っかかって、すっかり周りが見えなくなったんだよ」と言ったりする。
5つ目は、思い込むです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」は冷静な判断ができないようなニュアンスがある。「思い込む」はあることが正しいと信じこむようなニュアンスになる。
6つ目は、疑問を抱かずです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
物事を批判せず疑いを差し挟まないさまという意味合いで、正常な判断をすることもなく決定した点で同じようなシーンで使えます。
7つ目は、やみくもにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「やみくもに」は無闇に、深い考え無しにというニュアンス。「やみくもに動けば良いってものじゃない」というような使い方をするのがおすすめ。
8つ目は、ひたすらにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「盲目的」よりも「ひたすらに」の方が、突き進むスピード感があり、焦った様子も表現できるニュアンスです。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が盲目的の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント