MENU

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

生の声の言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、生の声の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。


ビジネスの言い換えを見る

カジュアルの言い換えを見る

英語・カタカナの言い換えを見る
タップできるリンク

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

生の声とは? そもそもどんな意味か?

まずは生の声とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

直接意見を聞いて、これからのことを考えること。

その人が思ったことをそのまま表現した言葉のこと。

何らかの事物を実際に使った人の意見、または何らかのことを実際に体験した人の意見のこと。

意味を全て見る
  • 該当する方の意見や客観的意見を表します
  • 実際に使った人、経験した人のリアルな声(体験談)
  • 誰かが発した言葉そのままの意見
  • 編集や脚色が加えられていない、その人が発したそのままの発言や意見を意味する表現

例文

つづいて、生の声を用いた例文を紹介します。

株主の生の声を聴くために、株主総会をすることになりました。参加のほどお待ちしております。

この新しい商品について、実際に、街の生の声を聞いてみました。

例文を全て見る
  • 消費者の生の声に耳を傾けることが、商品開発においてはとても重要です。
  • 自分が住んでいる町のみなさんの生の声を活かすには、行政に呼びかけるしかない
  • 生の声を聞くことで、この商品はもっとよくなります。どんどん生の声を聞いてください。
  • 我々としては、お客様から生の声をもっと集めて、今の商品の改善を図りたい一心だ。
  • 社内で不満が高まっているため、社員の生の声を社長に届けることにした。
  • 今日は、思わぬところで生の声が聞けて良かったです。早速参考にいたします
  • 市民の生の声を集めて、よりよいまちづくりに役立てることが私の仕事だ。
  • 渋谷にて殺人事件が起きた。現場に居合わせた人の生の声をきいてきた。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

あくまでも生の声なので、ネットの噂だけを集めるだけだと説得力に欠ける。

広義で解釈可能な語であるため、より的確に意味を伝えるには、言い換え表現の使用を検討するとよいでしょう。

意見や発言を編集した場合には使用できません

注意点を全て見る
  • 生の声は実際に聞いた声なので多分こんな意見があるなどの妄想で話してはいけない。
  • テレビなどで、編集が加えられたものには使わない。
  • 対象によって言い換えが無難な場合があります
  • ありのままを述べることなので、脚色や編集がされたものは「生の声」とは言えません。
  • 多数の人をさしていることが多いイメージなので、個人の意見などは使わないほうが良いと思います。

ビジネスで使える丁寧な生の声の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

世間の声

まずは、世間の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

より具体的に、ターゲットを絞って話を聞きたい時に使う。世間と広く言いながらも、だいたいはどの辺の層を示しているのかが想像つく。

ユーザーの声

2つ目は、ユーザーの声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

何らかの商品やサービスを使っている人たちの意見に限定されている。「ユーザーの声に応えて、期間限定で増量することにした」という風に、何らかのキャンペーンに踏み切る上で愛用者たちの意見が参考になったというのを示す上で有効である。

リアルな声

3つ目は、リアルな声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

率直な感想や意見という意味で使いたい場合は、「リアルな」という表現を取り入れると、ニュアンスがしっかり伝えられます。

一般の意見

4つ目は、一般の意見です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

こちらも世間からの意見を集めた場面に適した言い換えです。ごく一般的な感覚でどう感じるか、またバイアスのない状態の意見をこのように言い表します

街の声

5つ目は、街の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

一般市民や当事者から得た意見生の声 ・ 街角の反応という意味合いで丁寧な言葉なのでビジネスシーンにおいても使えます

現場の声

6つ目は、現場の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

何らかの業務に携わっている人たちの意見のことを示す。「現場の声を反映して、アプリの改良に取り組む」という具合に、何らかの業務に臨む際にちゃんとした基準があることを説明する時に有用である。

市民の声

7つ目は、市民の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

市政全般に関するご意見をうかがい、市政に反映させるために設置したものという意味合いで丁寧な言葉なので、ビジネスシーンにおいても使えます

消費者の声

8つ目は、消費者の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

消費者の声は、実際に使用した人、体験した人の声なので、生の声に近い意味を持っています。よりかしこまった言い方です。

世間の反応

9つ目は、世間の反応です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

実際の消費者、生活者または有権者がどのように感じ、考えているのかを伝える場面に適した言い換えです。広く耳を傾ける場面に適しています

世論

10個目は世論です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

世間の多くの人々が、思っていることや感じていることを論じたもの。その多くの人々が共通のことを思っているという意味。

生の声のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

クチコミ

まずは、クチコミです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

人の意見。「この化粧品、クチコミがすごいいいよ!」のような使い方をします。

まんま

カジュアルの2つ目は、まんまです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「そのまま」の口語である、「そのまんま」の「まんま」。その意味そのもの、といった場合に言う言葉です。

リアルな話

つづいて、リアルな話です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

うそではなく現実にあった話や、現実のような感じがする話のこと。「本当のこと」という意味で使うことがあります。

レビュー

4つ目は、レビューです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

批評のことを示した英語由来の言葉である。「悪いレビューばかりが付いていたので、そのレストランに行くことはやめた」という風に、何らかの行動における判断基準がインターネット上の書き込みにあるということを述べる上で有益である。

意見

5つ目は、意見です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

人々がそれぞれ有している考えのことを全般的に指している。「君の意見を聞きたい」という文をもって、目の前の相手が思っていることが何であるかを尋ねたい際に用いるのが望ましい。

街の声

6つ目は、街の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

世間でよく言われているというニュアンスを強調したい場合は、「街の声」や「街角の反応」など、街という語を用いると、表現の幅が広がります。

叫び

7つ目は、叫びです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

こちらはどちらかといえば良くないタイプの意見や声を表します。不都合が生じて被害が出ている時などに適したものです

現場の声

8つ目は、現場の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

決定事項に直接関係してくる現場サイドの意見をこのように表します。不具合や不都合、合理性などを擦り合わせたい時に有効です

世間の声

9つ目は、世間の声です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

ある物事について、社会ではどのように受け止めているかを示す意味になる。一般市民が、その物事に対して、どう言っているかを示す時に用いる。

本音

10個目は、本音です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

実際に感じていることを嘘偽りなく言うことを意味する語であり、「本音で話し合おう」などと話しかけて、相手との信頼関係を深くしたい時に使うと便利です。

生の声の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • リアルボイス
  • レビュー
  • コメント
  • メッセージ
  • パブリックオピニオン
  • インタビュー
  • ヒアリング
  • real opinion
  • public reaction
  • citizen’s voice

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上が生の声の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

生の声

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次