言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、大雑把の言い換え語・同義語を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは大雑把とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
大まか、だいたい、ルーズ。
—
雑なことや細かいことにはこだわらないという意味です。
—
細かい部分への注意が省かれ大きな部分だけ扱われていること、注意が行き届いていないこと。
つづいて、大雑把を用いた例文を紹介します。
渡された手書きの地図は大雑把で心もとないが、要所は押さえてある。
彼に機械の点検を頼んだものの、彼は大雑把な性格なのできちんと点検されたか心配だ。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
含まれる「雑」の字が示す通り、ポジティブな意味の形容ではありません。他人に対して使うときに注意すべき。対外的には自分の作業を謙遜して言うときぐらいが無難な用途です。
—
言い方そのものに雑味があります。
—
かなり荒くだが実施した、という時に使う。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
まずは、杜撰(ずさん)です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
いい加減で間違いが多いことを意味しており、「大雑把」に比べるとよりネガティブな印象が強い。もっと状態が良くなるように叱責も含まれているようなニュアンスがある。
つづいて、大まかです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の言葉の持つ雑味やマイナスなニュアンスを取り除き「概要」を言い表した変換です。聞いたときに「大雑把」より悪いイメージがないので、ビジネスジーンでも「大枠」という意味合いで使うことがあると思います。人の性格などに対してはあまり使ったりしない印象。
つづいて、粗雑です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「粗雑」も「大雑把」と同じでネガティブな意味しかないが、あえて丁寧に言うとすればこの言葉が適切だと思います。気が利かずいい加減なという意味。
つづいて、概略です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
物事の大筋という意味合いが強くなる。正確な数字などは必要がないときにおすすめ。
つづいて、ラフなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ビジネスシーンで「大雑把」は通用しにくいので、まだ改善の余地がある荒削りな状態の表現に「ラフ」は使えます。
つづいて、ざっくりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「ざっくり」は少し雑な言い回しになります。そのため、少しカジュアルな感じで使いたいときに使いやすいと思います。
つづいて、おおよそのです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「おおよそ」の方がビジネスのシーンでは使用しやすく、プレゼン資料等では「おおよその見積もりを出す」等の言い回しのほうが「大雑把」よりも丁寧な響きを感じる。
つづいて、大枠でです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
概要を言い表した言葉ではありますが、「大雑把」よりも少し丁寧な耳当たりで安心です。親しき仲にも礼儀が必要なときに適しています。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、適当(テキトー)です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「大雑把」よりもっとカジュアルなイメージ。仲がいい間柄でおすすめ。すこし茶化すような、軽く貶すようなかんじがある。コミュニケーションや仕事、あらゆるシチュエーションでの雑な対応を評して、脱力感を伴う言い表し方だと思います。
つづいて、大体(だいたい)です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
おおまかなことという意味で、おおよそのことがわかっていれば良いときに使うのがおすすめ。 どちらかというと完成度や作業進捗等を問われたときによく使う。このため、作業の質が悪いという状況はこの言葉では伝わらない。
つづいて、雑です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「大雑把」とほとんどニュアンス的には同じような感じがしますが、人にはあまり使わないほうがいいと思います。
つづいて、ちゃらんぽらんです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
小馬鹿にしているように捉えられかねないので、とても懇意にしている仲でしか使わないほうが良い。
つづいて、アバウトです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「大雑把」は大枠でしか物事を考えていないという意味。「アバウト」もほぼ同じような意味であるが、よりフランクで友だち同士でよく使用する。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
以上が大雑把の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント