MENU

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

従うの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、「従う」の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

「従う」とは? そもそもどんな意味か?

まずは「従う」とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

逆らわずに後ろについていくこと。

他からの働きに順応する。

1.逆らわず、かけ離れないように行う。2.後ろについて行く。「先達に―」。沿って進む。

意味を全て見る
  • 指示や決まりごとのとおりに行動すること。
  • 自分よりも強大なもの、不変なもの、権威あるものを認め、それを基準として自分の行動を合わせるという意味になります。

例文

つづいて、「従う」を用いた例文を紹介します。

私たちは海外旅行に行ったら、その国の習慣や法律に従うことが大切だ。

彼のこれまでの実績を考えて、その忠告に従うことがその場の最善策だと判断した。

例文を全て見る
  • 彼の判断に客観的な根拠が認められない以上、私は従うことができない。
  • あの先輩には逆らわず、おとなしく従っていたほうが、後々問題が起きにくいだろう。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

人間対人間で使う場合は、そこに上下関係や力関係が仄めかされることがある。

良い意味にも変化する言葉なので、言いかえることで活きてきます。

人や流れに沿った言動をしていない場合は使用しない。

注意点を全て見る
  • 「従う」には多くの意味が含まれていますが、「自分の行動を(自分よりも大きな)何かに合わせる」という最も基本的な意義を押さえておけば、混乱することがないと思います。

ビジネスで使える丁寧な「従う」の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

準ずる

まずは、準ずるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

一つの基準に則ることを意味する言葉。これも上下関係を含むようなニュアンスはないため、ビジネスシーンでも問題なく使えます。

順応する

2つ目は、順応するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

周囲の環境に適応することを表します。どんな場面でも良い意味で用いられ、空気読みが上手いことも含んだ言い換えです。

則る

3つ目は、則るです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

規準として従うこと、手本とすることという意味合いの語で、伝統に則ったやり方などの言い回しで使うのがおすすめ。

踏襲する

4つ目は、踏襲するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

何らかの規範やしきたりなどを、それに従って行うことを、伝統ある雰囲気を醸し出しながら堅苦しく言い換えられる。

倣う

5つ目は、倣うです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

ある事を見本としてまね、それに従うという意味合いの語で「前任者に倣う」などの言い回しに使うのがおすすめ。

従属する

6つ目は、従属するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

従うという意味では同じですが、「従属する」ということは、相手に属することにもなるため、あらゆる事柄に対し従うことになります。完全に同一グループ内の者に対して使う言葉でしょうか。

順守

7つ目は、順守です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

相手に、対象に言われたことを忠実に守っていることを伝えるときに、わかりやすく説明する言葉として使われます。

「従う」のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

隷属する

まずは、隷属するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

長いものに巻かれる状態を示します。その背景にはカーストや階級などの要素があり、あまり良い意味では用いません。

ならう

カジュアルの2つ目は、ならうです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

すでにあるやり方や例をまねてそのとおりにすること、手本としてまねをするという意味で用いられるおすすめの語。

準ずる

つづいて、準ずるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「処置は前例に準ずる」といった、あるものを基準にしてそれにならう。また、あるものと同様の資格で扱う。などの表現に使用することがおすすめです。

のっとる

4つ目は、のっとるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

手本とする、模範にするという意味で用いられ、行動の規範として従うという場合に使うのが特におすすめの語。

添う

5つ目は、添うです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

もとになるものに付く、そばを離れずにいる、親しく交際するという意味合いの語で、流れに添うなどの言い回しにおすすめ。

お供する

6つ目は、お供するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

物理的な意味で何者かにつき従って歩く際などに、少し古めかしい表現で冗談めかして言い表すことが出来る。

いう事を聞く

7つ目は、いう事を聞くです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「はいよ。負けたからにはお前のいう事を聞いてやるよ。で、何すればいいの?」など、じゃんけんに負けていう事を利かせられる手下のセリフ。

付いていきます

8つ目は、付いていきますです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「従う」では1つの事柄なのに対し、「あなたに付いていきます」の場合、全面的に付き従うことになります。相手を信頼し、相手の信頼を言葉で得るのには使われるかと思います。

「従う」の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • follow
  • obey
  • accompany
  • be obedient to
  • フォロー

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上が「従う」の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次