言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、齟齬の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは齟齬とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
物事がうまくかみ合わないこと。
—
意見や事柄が、食い違って合わないこと。
—
意見や状況などが一致しない、食い違っている状態を指します。
つづいて、齟齬を用いた例文を紹介します。
君の言うことはかねての主義と齟齬している。約束と履行とが齟齬している。
大規模なグループで円滑に業務を進めるには、メンバー間の齟齬をなくすことが重要だと思う。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
食い違いや認識の違いを表す「齟齬」は、相手の意見や認識に誤りがあると主張するニュアンスが含まれるため、目上の方に対して使うと悪い印象を与えてしまう可能性があります。
—
質問の意図が通じていなかったり考え方に食い違いがあったりという噛み合わないニュアンスであり、単に意見が合わないという場合に使うのは違和感がある。
—
自分自身に対してはあまり使用しない。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、不一致です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
とても分かりやすく言い換えられた言葉です。食い違いがあることや整合性がとれない場面に適した言い換え言葉として便利です。
2つ目は、相違です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「齟齬」が食い違う、噛み合わないといったすれ違いの意味を持つのに対して、「相違」とは2つの物事に明確な違いが見られる状況を指しています。
3つ目は、食い違いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「意見の食違いを調整する。」などといった、食い違うこと、また、その点などの表現に使用することがおすすめです。
4つ目は、行き違い です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
食い違いや誤解が生じることを指す。労力をかけて貰ったのにタイミングが合わずに無駄足に終わってしまった場合などに「行き違いがあったようで申し訳ありません」というような使い方をするのがおすすめ。
5つ目は、不協和音です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
人間関係があまり良くない状態を指す。互いに連携が取れていない場合に「このチームは不協和音が生じている」というような使い方をするのがおすすめ。
6つ目は、軋轢です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
どちらかと言えば人間関係に起こる亀裂や溝を表しており、円滑な交流がなされていないことを示す時に適した言い換え言葉です。
7つ目は、隔たりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より知的で畏まったニュアンスを持つ言い方です。文章でも会話でも使うことができ、フォーマルな場で幅広く使えて便利です。
8つ目は、ミスマッチです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
期待や要求と現実の間の不一致を示します。特にビジネスの計画や戦略の議論で使うと適切です。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、ずれです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「ずれ」は、齟齬よりもカジュアルで、状況や意見の小さな食い違いを示します。友達や同僚との気軽な会話で使えます。
カジュアルの2つ目は、食い違いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ある事柄について、意見などが一致しないことを意味する。子育ての方針について、夫と妻では意見が異なっているという時。
つづいて、行違いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「感情の行違いが生じる。」などといった、意志がうまく通じないで、くい違いを生じること、いきちがい、などの表現に使用することがおすすめです。
4つ目は、不一致です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一致しないことやぴったり合わないことを指す言葉です。意見や性格などが合わない場面で用いられます。
5つ目は、矛盾です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「齟齬」が単に話が食い違うことを意味するのに比べ、「矛盾」は論理的につじつまが合わないことを意味しています。
6つ目は、かみ合わないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
お互いの認識がずれたまま話を進めている様子のことを表現する時に使用する。口語的な表現で、親しい間柄で使用される。
7つ目は、ギャップです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
横文字の言葉を用いることで、より親しみやすく砕けたニュアンスを感じさせます。語感が軽く、普段の会話で気軽に使いやすいです。
8つ目は、ギクシャクです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
スムーズではないことや人間関係に不和が生じている状態を言い表したい時に適切です。誰にでも分かりやすく、不穏さが伝わる言い換えです。
9つ目は、誤解です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意味をとりちがえることやまちがった解し方をすることを指す。「誤解してしまってごめん」というような使い方をするのがおすすめ。
10個目は、がちゃがちゃです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
噛み合わないことや揃わないことを表すときに適した言葉です。元の言葉の語源となっている歯の噛み合わせの悪さにも通ずる印象があります。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が齟齬の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント