言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、包み隠さずの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは包み隠さずとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
どんなことでも秘密にしないで、全て打ち明けることを言います。
—
隠し事をしない様子を表します。
—
何も隠さず、本当のことをありのままにという意味。
つづいて、包み隠さずを用いた例文を紹介します。
起こったことを包み隠さず伝えることが事件を解決する唯一の方法だ。
彼女は、言いたくないであろう過去のことも、包み隠さず私に話してくれた。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
知られたくないということも明らかにする時に使われる。
—
他人との間で問題が起こったときに良く使うので家族間で使うと違和感がある。
—
包み隠さずはなんでも打ち明ける意味があり、秘密にするときや隠す場合での使い方だと違和感があります。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、率直にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「率直に」は自分の気持などを飾ったり隠したりすることなく、ありのままであることを示す言葉。意見を求められた際に言い難いことでもハッキリ意思を示したい時に「率直に申しまして、順調とはいえません」というような使い方をするのがおすすめ。
2つ目は、有り体に申しますとです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「有り体に申しますと」は、「素直に言うと」「ありのままに言えば」というようなニュアンスで使われる。「有り体に申しますと、私は賛成できません」というような使い方をするのがおすすめ。
3つ目は、明言するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
包み隠さずは隠すことなしにというニュアンスがある。明言をするは、はっきりとこうですと発言するニュアンスになる。
4つ目は、正直にです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ストレートなニュアンス。本当に思っていること、うそをつくことなく思っていることや事実を示している時におすすめ。
5つ目は、正々堂々です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
さらけ出すこと、つまり疑わしさがないことを表す言葉として適しています。腹を割って対面する場合や正当性を示すときも有効です。
6つ目は、心を開いてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「互いに心を開いて関わること」という意味があり、相互の信頼関係を構築するような場合に使う。
7つ目は、オープンにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「公正明大に」という意味や「開かれた」という意味で使われる。
8つ目は、あけっぴろげです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
・自分を隠さずに振る舞う様子のことを意味する。・自分の心の中にある考えや思いを隠さずに、相手に伝えるような人に対して使う。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、裏表なくです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
全て晒すというよりも、外面と内心で食い違いがなくて思ったことを率直に出すことが違います。自分を誤魔化すことなく、いつでも本心だけを出しているときにおすすめです。
カジュアルの2つ目は、あけすけです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「明け透け」と書く言葉で、文字通り「包み隠さず明らかにすること」の表現に使用することがおすすめです。
つづいて、膝を交えてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
全て話すというより、同席して親しく話し合ったり、打ち解けて語り合う部分が違います。普段から仲良くしている人と会って話すときにおすすめです。
4つ目は、洗いざらいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何もかも全てを出しきった後に何一つ残っていない状況を表しています。まっさらな状態であることを示すときに適切な言い換えです。
5つ目は、正々堂々です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
・正面から向き合い、立派な態度のことを意味する。・逃げも隠れもせずに、相手としっかりと向き合ってコミュニケーションをとるような時。
6つ目は、開けっぴろげです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
遠慮なしに会話をすることを表現している言葉です。長い付き合いの知り合いに用いるのが一般的なワードです。
7つ目は、ぶっちゃけです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
隠し事なくさらけ出すことを表します。かなりカジュアルで直感的な言い回しとして活用の頻度が高い言葉です。
8つ目は、はっきり言ってです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「はっきり言って」は、何も隠さずに素直に言うとというニュアンス。その後に続く言葉はネガティブな要素であることが多く、例え相手に嫌われても嘘をつきたくない時に使うのがおすすめ。
9つ目は、ざっくばらんにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「ざっくばらんに」は、嘘偽りなく率直に包み隠さず打ち明けたりする際に用いる表現。自分も相手も正直な気持ちで話したい時に「もっとざっくばらんに話そうよ」というような使い方をするのがおすすめ。
10個目は、ありのままにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ナチュラルなニュアンス。着飾ることなく、ありのままの姿、想いでという時におすすめ。無理せず等身大のイメージ。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が包み隠さずの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント