言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、美味しいの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは美味しいとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
食べた物の味が気に入り、素晴らしいと思っているさま。
—
食べ物など自分好みのものに出会った時の感想
—
食べ物や飲み物の味が良いこと、都合がよい、稼げること
つづいて、美味しいを用いた例文を紹介します。
真夏に食べるアイスクリームも、真冬に暖かい部屋で食べるアイスクリームも、どちらもとても美味しいと感じる。
このお店のメニューは、どれを選んでも間違いなく、いつも美味しい。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
美味しい話など、別の意味になることがある
—
美味しいご飯やご飯が美味しいとは使うが、美味しい食器やレンジが美味しい等、食べ物以外には基本使わない点。
—
美味しいは、なんとなく単純さを感じてビジネスにはよくないかも。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、まろやかです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
料理の味の感想を述べる際に用いる。まろやかは、ちょっと抽象的な言葉だが、なんとも言えないおいしさを感じたときに使う。
2つ目は、堪能するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ビジネス上の会食などで使用する。飲食物の味を楽しむことを「堪能する」と表現する。「美味しい」よりもより食事の味わいを楽しむニュアンスがある。
3つ目は、結構なお味でです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「美味しい」という元のワードをより大人っぽく、上品に表現した言葉。会食の場や料亭等の改まった食事の時に使われる。
4つ目は、口に合うです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「お口に合うと良いのですが」のように、相手に自分の料理を食べてもらう際に用いる。「美味しい」よりも丁寧なニュアンスがある。
5つ目は、絶品です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
商品の美味しさについてプレゼンする場合に用います。元のワードよりも言い換え語の方が、さらに「美味しい」度合いが強くて、少々大袈裟です。
6つ目は、美味です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「美味しい」は、料理の味に対しての感情を相手に伝えたいときに使い、「美味」は、料理の味が素晴らしい現実を言葉にして表すときに用いる。
7つ目は、風味豊かです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
美味しいだと、その料理の何が優れているのかよくわからない。風味が豊かと答えれば、香りを評価していることが伝わる。
8つ目は、味わいがあるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
商品開発の品評会で、味についてコメントする際に用いる。「これは黒糖が効いていて味わいがあります」のように使う。「美味しい」よりも奥が深いニュアンスがある。
9つ目は、利益です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
美味しいなどは商売で儲けた時も使いますが、美味しいという言葉は不快に思われるので利益にした方がいい。
10個目はほっぺたが落ちるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
とても美味しいことを表す慣用句。慣用表現で決めたいときにおすすめ。辛いものよりは甘い系のものなどに使うイメージがある。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、イケルです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
おいしいものを食べたとき、砕けた言い方として「イケル」が使われやすい。親しい間柄でのみ用いる。
カジュアルの2つ目は、うまいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
親密な間柄で使用する。「おいしい」と同じ意味をもつ言葉だが、若干粗野な印象を与えることがあるため使用する際は注意が必要。
つづいて、ほっぺたが落ちそうです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友人同士で、美味しい料理を出すお店で食事している時に用いる。元のワードよりも言い換え語の方が具体的なイメージが目に浮かびやすく、「美味しい」という気持ちの感動が強く伝わる表現です。
4つ目は、ぼろ儲けです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
親密な間柄で会話する際に使用する。「都合が良い、稼げる」という意味の「美味しい」と似ているが、「ぼろ儲け」のほうがより直接的。
5つ目は、ヤバいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の「美味しい」をより強調して、めちゃくちゃ美味しいを簡略化した言葉。芸能人がよく使っているイメージで、男女関係なく使ってもおかしくない言葉。
6つ目は、ヤミーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ノリが非常に良い友人や同僚と会話するときは、ヤミーという思いっきりギャルっぽい言葉を使っても良い。
7つ目は、好きです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「このアイス好き!」のように、自分好みの味で感動した時に使う。「美味しい」よりも好ましい気持ちがより強くなる。
8つ目は、絶品です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
食べたものが、通常の美味しいより更に美味しかったことを友達に伝えるときに使う。絶品という言葉を使った方が特別感が伝わる。
9つ目は、味がいいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「美味しい」は、どんな人との食事の場でも使える言葉。「味がいい」は、自分の好みである味であり、それを相手にも伝えたいときに使う言葉。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が美味しいの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント