言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、お礼をお伝えくださいの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずはお礼をお伝えくださいとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
この言葉を伝えた相手を通して自分や自分が所属している組織が感謝しているという事を、別な人や組織に伝えて欲しいという事。
—
そこにいない相手にお礼を伝えてほしい。
—
感謝の気持ちやありがたいという気持ちを別の誰かに伝えて欲しいと伝言を頼む言葉
つづいて、お礼をお伝えくださいを用いた例文を紹介します。
この間は御社の会食に参加していただき誠にありがとうございます。参加していただいた〇〇社長にもお礼をお伝えください。
私が大変感謝していたと、先生にお会いになった時にはぜひお礼をお伝えください。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
お礼を伝えていただく人の心情や置かれている立場も考慮し負担のないようにする。また、誰に感謝を伝えるのかを明示することで誤解のないようにする。
—
伝言を頼む相手も、お礼を伝えて欲しい相手も、目上の人の場合にしか使わない。
—
表題の言葉を使うためには、恩義を有している人物、感謝の念を伝えたい対象人物、代わって感謝を伝えるように依頼する対象の人物というように、少なくとも三名の人物がいなければならない。そのため、二者間だけの会話では使いにくい。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、ありがとうございますとお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
言葉が長くなるため元のワードより聞き逃しが減り、語感の面ではフォーマルさは残しつつも、漢字語をなくすことでカジュアルさが少し顕著になる。
2つ目は、お礼をお伝えいただけましたら幸いです。です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分の会社と、Aさんが所属する会社の仲介として、Bさんの会社が自分と交渉している場面に用います。「幸いです」と言い換えることで、Bさんの都合を思いやる気持ちを含めています。
3つ目は、お礼をお伝え願いますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
すこし元のワードより硬い感じを与える。加えて何かのついでにお礼を伝えてほしいいう付け足した感じものぞかせる言い方。
4つ目は、くれぐれもよろしくお伝えくださいませです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードよりも言い換え語の方が「くれぐれも」「ませ」などの言葉により、さらに恭しくなっています。
5つ目は、よしなにお願いしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手に依頼や指示を行う場面で用い、特に相手に望ましい行動をお願いしたいというニュアンスにおすすめの語。
6つ目は、よしなにお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
その場にいない人に対してメッセージを残したい場面で用い、代わりに伝えておいてほしいというニュアンスにおすすめの語。
7つ目は、よろしくお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
会社訪問時に本来いるはずだった相手が外出して不在だった場面で、良い感じになるように伝えてくださいというニュアンス。
8つ目は、感謝の意をお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
何か仕事場で助けてもらったときなどにお礼を伝えるシチュエーションで使う。元の言葉よりは丁寧な言い方になる。
9つ目は、感謝の念をお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
感謝の念をお伝える際に用いる。元のワードとの違いは、より丁寧でフォーマルな言い方です。
10個目は謝意をお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ビジネス上の文書で用いる。相違点は、元のワードよりさらにフォーマルな響きがあるということ。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、ありがとうと伝えてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友人や同僚に対する会話を想定して選択。
元のワードでは感謝を伝える相手が目上の人または同等の立場の人というニュアンスがあるが、言い換え語では同等の立場の人または目下の人に感謝を伝えるように依頼する語感がある。
カジュアルの2つ目は、お礼言っといてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
場面としては友達通しや、仲の良い同僚を通して、別な人に感謝をしているとこを伝えて欲しいという事。ニュアンスとしては、関係性の近い同士では、尊敬語を使ったようなコミュニケーションでは固くなってしまうため、敬語を使わず話し言葉で伝える。
つづいて、サンキューと言っておいてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
この言い換え語を使う張本人が感じている恩義は元のワードを使う同様の人物が感じている恩義より薄いという印象を抱かせる。また、この言い換え語は、感謝の念を伝える相手が目上の人ではなく親しい友人であるという印象を与える。
4つ目は、どうぞよしなにお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
挨拶をしたいが相手が不在だった場面で、その場にいない人に向けてよろしくお伝えくださいというニュアンス。
5つ目は、よしなにお願いしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
初対面の挨拶や自己紹介などの場面で、今後良い関係を作りたいのでよろしくおねがいしますというニュアンス。
6つ目は、よろしくお願いいたしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
相手に何かを依頼する場面で用い、していただけると助かります、してもらえませんかというニュアンスにおすすめの語。
7つ目は、よろしくお伝えくださいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分の好意をその場にいない相手に伝えたい場面で用い、いない人に対して自分がよいイメージになるようにというニュアンスにおすすめの語。
8つ目は、よろしく言っておいてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分は会うことはなかなかないが、第三者は会うことがあるので言伝を頼むときに使う。
よろしくを伝える相手も伝言を頼む相手もともに目上ではない時に使う
9つ目は、感謝してるって伝えといてです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「お礼をお伝え下さい」では友達通しでは固く感じてしまうため、「感謝してるって伝えといて」といったように敬語を使わずナチュラルな言葉の方が自然なコミュニケーションといえる。
10個目は、喜んでいたと伝えて欲しいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
自分はなかなか会えそうにない人に対して、お礼の気持ちを伝えて欲しいと思っている場面で用いる。
ある人のおかげでとても嬉しく感じていたことを、その人に伝えて欲しいと目の前の人に頼む意味になる。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上がお礼をお伝えくださいの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、3,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント