つきましてはの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!
本記事では、つきましてはの言い換え語・同義語を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
![]() →ビジネスの言い換えを見る | ![]() →カジュアルの言い換えを見る | ![]() →英語・カタカナの言い換えを見る |
つきましてはとは? そもそもどんな意味か?
まずはつきましてはとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
文中のことを詳しく説明するときに使う言葉
—
「つきましては」には「〜に関しては、〜については」の丁寧語としての意味があります。
—
話している言葉をつなぐときに使います。
意味を全て見る
- 前に述べた事柄により、これから述べる事象が導きだされることを意味する表現です
- 話し始めや、文の冒頭で使う言葉。
- 前述の事柄に関連して、あらためて話題に取り上げる場合などに用いられる比較的あらたまった言い回しです。
- 「〜に関して」、「〜について」という意味の丁寧語。「したがって」という意味での丁寧語として使うこともある。
- そこでやしたがってのように、前の話とつながった内容の際に使う言葉
- 文と文をつなぐ接続語。これまでの内容を受けて次の内容を説明するときの接続語。
例文
つづいて、つきましてはを用いた例文を紹介します。
明日のプレゼンテーションにつきましては、3人グループでしてもらいます。
今回のプロジェクトについては10月にリリース予定です。日時の詳細につきましては追ってご連絡させていただきます。
例文を全て見る
- 無事に修理が完了しました。つきましては、今週中までに商品の引き取りをお願いします。
- 明日は天候の心配が予想されます。つきましては、各自防寒具の用意をお願いいたします
- 今年は、20名の新入社員を迎えることができました。つきましては、歓迎会を今週の金曜日に開きますので、ご参加ください。
- こちらの商品につきましては発売前のため、現在予約を受け付け中です。
- その件につきましては、あらかじめ配布しておいた書類に記載しております。
- 今回の研修会は、前回もお話いたしましたように今日で終了とします。つきましては、終了証をお渡しいたします。
- つきましては、誠に恐縮ではございますが、アンケ—トにご協力いただけますと幸いです。
- その件につきましては、ただいま検討中でございます。決定次第こちらから連絡致します。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
「〜関しては」「〜については」を用いるよりも、ビジネスで使用する場合は「〜につきましては」を使用したほうが丁寧な印象を与えることができます。
—
事柄を説明する言葉としても使える。
—
「〇〇様につきましては」のように人に対して使うのではなく、事柄に対して使う言葉である。
注意点を全て見る
- 文の初めに「つきましては」と使うときは、その後、次の話題に移動する時に使うと思う。
- つきましてはの使い方は、前の文言の接続的な意味であって、前文と真逆の事は接続できません。
- 前述の事項を受けたその流れで、時間の経過など感じさせつつ言葉をつなげるイメージですので、始まりの挨拶のように使うことはできません。最初のモーションにつきましてこのモーション、という使い方が適切です。
- 「つきましては」と言うと、非常にフォーマルなイメージがあるので、フランクな場面では使う必要がないと思う
- 「従って」のような接続詞としても使われる。
- 前の文と後ろに続く文には関連性が必要となる。
- メールや依頼文などにつかう硬い表現なので、カジュアルな場面では使われない。
ビジネスで使える丁寧なつきましてはの言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

おかれましては
まずは、おかれましてはです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「〜につきましては」の対象となるのが事柄であるのに対し「〜におかれましては」は人や会社、団体に対して使います。
従いましては
つづいて、従いましてはです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
日常生活よりはビジネスシーン、ビジネス文書などで使われると思う。少し丁寧に言いたい時とか、場の雰囲気から言葉を選ぶときに使う。
関しましては
つづいて、関しましてはです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「つきましては」は事項を説明する際に使用するが「関しましては」は事項にも人にも使用することができる。
それゆえ
つづいて、それゆえです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前文の理由を説明するような意味になり、その接続詞として使う。
するにあたりましては
つづいて、するにあたりましてはです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
行動や動作など動きに関するトピックスについて触れています、ということを感じさせるフレーズです。フローを丁寧に説明する場合などに適切です
については(においては)
つづいて、については(においては)です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「つきましては」よりもフランクな気がするのでどんな場面でも使えると思う。よりフォーマルな場面では「つきましては」を使用すればいいと思う。
つきましてはのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

に関しては
まずは、に関してはです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「つきましては」はビジネスシーンで使用する堅く丁寧な表現で「に関して」はビジネスだけでなく、フランクな場でも使用できる。
なので
つづいて、なのでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
前文を受けてその説明するような意味になる。「だから」と置き換えられるようなときに使う。
ということで
つづいて、ということでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「つきましては」は丁寧な言葉遣いであり、「ということで」は前者より少し砕けた言い回しです。
だもんで
つづいて、だもんでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
AだもんでBっすわ、というくらいの自然さで状況説明と以降の流れを無駄なく説明できており、身近な人間関係のスムーズな意思疎通を妨げない言い回しだと思います。
だから
つづいて、だからです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意味合いは同じで、話し言葉のみでの使用となりますが使いやすいと思います。少し威圧感があるので注意が必要です。
そんなわけで
つづいて、そんなわけでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
公式な場における丁寧な説明であるか、フランクな表現であるかの違い。自分と同じ立場や近い関係性での会話において「それで」よりも、普段の会話に近い状況で使うのがおすすめ。
そこで
つづいて、そこでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「つきましては」よりもかなり崩した言い方で、普段の友達や家族、同僚など、近しい仲の人に対して使うことをおすすめする。
そういうわけで
つづいて、そういうわけでです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「そういうわけ」は日常生活のなかで何気なく使うと思う。「つきましては」は、ビジネスシーンやきちんとした場がふさわしいと思う。
つきましてはの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。

- ビコーズ
- ウェル
- therefore
- so
- regarding
- about
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
まとめ
以上がつきましてはの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
コメント