MENU

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

辟易するの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、「辟易する」の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

「辟易する」とは? そもそもどんな意味か?

まずは「辟易する」とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

ひどく迷惑して、うんざりすること

迷惑を感じ嫌気がさすこと

他人の言動を迷惑に感じることや、相手の剣幕に押されること

意味を全て見る
  • ある状況に鬱陶しさを感じる状態
  • 他者の言動を迷惑に思い、嫌に感じること。ある状況にうっとおしさが募る様。
  • 「うんざりする」また「たじろぐ」という二つの意味をもつ
  • 勢いに押されて尻込みすること。
  • 困り果てていてうんざりしているような様を表す。
  • 過剰な言動や行動を受けて、いやになること

例文

つづいて、「辟易する」を用いた例文を紹介します。

彼は、飲むといつも同じ話ばかり繰り返すので、いい加減、辟易する。

辟易するとどうやら顔にそれが出てしまうらしく、いつもばれないように気をつけている。

例文を全て見る
  • 会社説明会で印象のよかった企業に入社したものの、ブラック企業で辟易した。
  • 彼女の自慢話には私も含めて全員辟易としたため、みんな彼女から離れていった。
  • 改善点が多いのに、何も変わろうとしない今の状態に辟易としている。
  • 上司はいつも話が長くて同じ話ばかりするから辟易するんだよね。
  • 私は、彼のこれまでの数々の行動に辟易して疲れていたことをぼやいた。
  • 根拠のない噂話にはいつも辟易する。部長の長い話には辟易した。
  • 部活の勧誘が多くて辟易とした。
  • 社内ではクレーマーの対応に苦慮しており、担当者が日々、辟易としています。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

相手の勢いに圧倒されてしりごみすることという意味もある。

うんざりして嫌気が差すことに用いる。

迷惑に思うことと、剣幕に押されて尻込むという全く違う意味を持つので注意。

注意点を全て見る
  • 迷惑に感じているわけではなく、ただ単に嫌になっているときに使うのは違和感があります。
  • 動詞として成り立っているが、複数の意味を持つので文章の流れを読み、前後にかかる言葉の選択に気を付ける。
  • “辟易”と言う言葉を使って、やや強めのトーンで抗議をするときや何か困った事態が発生した際に使われます。
  • 辟易としたというのは「やれやれ、困ったものだ」というような軽いニュアンスで使うことが多いので、何か重い事態や深刻なことに使うのはニュアンスが違う。軽い困りごとなどに使う場合が多い。
  • 「弊社としましても、御社の度重なる御要望には、辟易としています」と顧客に伝えたとすれば、不穏当な表現で「苦慮しています」という表現が望ましいです。辟易とすると言う表現は丁寧語ではなく、顧客には礼を失する表現になり、トラブルの場合、余計、火に油を注ぐ結果になりかねないと思います。

ビジネスで使える丁寧な「辟易する」の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

食傷する

まずは、食傷するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

同じ食べ物がつづいて飽きることから転じ、同じような物事に接しすぎていやになることという意味で用いられるおすすめの語。

閉口する

2つ目は、閉口するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

辟易するは、うんざりして嫌気が差すという意味合いなのに対して閉口するは、どうにもならなくて困るという意味合いになります。圧倒的だと感じるものを前にし、もはやどうすることもできない、どうしようもなく困る、言葉が出なくなるような気持ちや、動作を表す際に使用します。

嫌気がさす

3つ目は、嫌気がさすです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

だんだんと嫌になっていく気持ちのこと。いきなりではなく、今の状態が何度も繰り返したり、長い期間続くことによって嫌になっていくというイメージ。

倦厭する

4つ目は、倦厭するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

あきていやになること、もう十分すぎるほどだと感じることという意味で用いられ、その物事を避けることにおすすめの語。

鬱陶しい

5つ目は、鬱陶しいです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

相手に、何度も迷惑をかけられていて我慢ができなくなったことを伝えるときに、わかりやすく説明する言葉として使われます。

嫌悪感

6つ目は、嫌悪感です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

人や物に対して感じる強い不快感の事。苦手な人とできるだけ関わりたくないという気持ちや嫌いなものを遠ざけたいという気持ち。

飽きる

7つ目は、飽きるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

多すぎたり、同じことが長く続いたりして、嫌になることを意味する。結末がわかっているようなことで面白みがない時などに使う。

苦慮する

8つ目は、苦慮するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「お客様の御要望にお応えしたいとの一心で、対応させて頂いていますが、御満足いただけないことに苦慮しています」という表現は、過剰な言動や行動を受け、いやになる、辟易というニュアンスを、相手に対して誠心誠意を尽くしているのに、理解を得られないことに困窮しているというニュアンスを伝えられます。顧客に対して理解を求めたい表現として使えます。

七面倒くさい

9つ目は、七面倒くさいです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

非常にわずらわしいこと、非常に面倒なさまという意味合いの語で、手間がかかったり解決が容易でないことにおすすめ。

「辟易する」のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

うんざりする

まずは、うんざりするです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

物事に飽きて心底いやになり、かかわりたくなくなること、すっかり飽和状態になるという意味合いの語でおすすめ。

げんなりする

カジュアルの2つ目は、げんなりするです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「辟易する」は、ある状況にうっとおしさが募る様ですが、「げんなりする」は、やる気や気持ちまで削がれてしまうことに特化しています。

嫌気がさす

つづいて、嫌気がさすです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「辟易する」は、うんざりして嫌気が差すという意味合いなのに対し、「嫌気がさす」は、嫌だと思う気持ちまたは気が進まない様子という意味合いになります。物事が思うように動かなかったり、悪い情報が出たりして生じる悲観的な気持ちになることを表す際に用います。

やる気がなくなる

4つ目は、やる気がなくなるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

ある出来事がきっかけで、モチベーションが下がり「一生懸命頑張ろう」という気持ちがどんどん薄れていくこと。

耳にタコができる

5つ目は、耳にタコができるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「辟易する」は、迷惑に思い嫌に感じる言動であれば何にでも使えますが、「耳にタコができる」は、同じことを繰り返されて嫌気が指すことに特化しています。

飽きる

6つ目は、飽きるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

今の状態がマンネリになり、面白みがなくなってしまうこと。「辟易」のように鬱陶しいという気持ちではないが、興味が薄れてしまっている状態のこと。

うざい

7つ目は、うざいです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「あなたは、いつまでも同じことにこだわってうざい」という表現は、過剰な言動や行動を受けて、いやになる、辟易というニュアンスに、うるさい、煩わしいという不快感を強調したニュアンスがあります。親しい相手にストレートに不快感を伝えたい場合には使える表現です。

やれやれだね

8つ目は、やれやれだねです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「辟易する」だとうんざりしているというニュアンスになるが「やれやれだね」に変えると仕方ないねと笑って水に流せるようなニュアンスになる。

お困り案件

9つ目は、お困り案件です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

辟易としたよねと話すと「やりきれないよね」という感じになり、会話のムードが下がるが「お困り案件だよね」と言うと「まぁ、そういうことも人生にはあるよね」というような可愛げのある言い方になる。

メンディー

10個目は、メンディーです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「もう、しつこい。メンディーな奴だから嫌い」と言う例では、過剰な言動や行動を受けて、いやになる、辟易というニュアンスに加え、「やっかいな」「持て余す」「相手にしたくない」「付き合いたくない」というニュアンスがあります。ギャル言葉で「面倒」が転じて「メンディー」と表現されるようで仲間内でなら使える表現です。

「辟易する」の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • ノーセンキュー
  • ディスガスト
  • get bored
  • be annoyed
  • I am sick of
  • shrink back
  • to flinch
  • fed up
  • be tired of
  • troublesome

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上が「辟易する」の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次