MENU

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

この会社の言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、この会社の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。


ビジネスの言い換えを見る

カジュアルの言い換えを見る

英語・カタカナの言い換えを見る
タップできるリンク

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

この会社とは? そもそもどんな意味か?

まずはこの会社とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

自分から見てすぐ近くにある会社のこと。または、自分の会社のこと。

[この]が[会社]かかる指示語。当会社、話題に当たる会社、他の会社とは区別し、一つの会社を指定する意味。

その時に言及している会社を意味します。自身が属している会社を指すこともあります。

意味を全て見る
  • 営利目的で設立された組織のこと。このとは指示語を指すので、具体的に何かは状況による。
  • 今話題に上がっていて、自分も相手も指しているものがわかっている法人・企業など
  • 自分、もしくは相手の所属・勤務する会社を指す言葉。
  • 当方の意味で用いられる言葉です

例文

つづいて、この会社を用いた例文を紹介します。

この会社は、長年にわたって駅前という立派な立地にあったが、駅から徒歩10分のところに移転することになった。

この会社は、ここ数年ですさまじい成長力を見せている注目の会社です。

例文を全て見る
  • この会社は休みが多くて労働時間が短いので、働きやすいと思います。
  • この会社、名前は聞いたことはあるけれど、何を扱う会社なのでしょうか。
  • この会社は、派手ではありませんが社会への貢献度が高く、優良な会社だと思います。
  • この会社に就職するための第一歩として、まずはインターンに参加しよう。
  • この会社の体質は随分昔から変わらず、それが組織の腐敗を生んでいる。
  • この会社には独自のルールがあるから、気を付けなければならない。
  • 正直、この会社は良い人ばかりではないけれど、悪い人ばかりでもありません。
  • この会社はブラック企業かもしれない。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

自分の会社という意味で使う場合、教養のない人物であるという印象を聞き手に与えることもあるため、一例を挙げれば弊社という言葉で代用するべきである。

広義で解釈できるため、文脈によっては言い換え表現を使った方がよいでしょう。

フォーマルな場面では少しフランク過ぎると思います。目上の方と話す場合は使わない方が良い場合もあります。

注意点を全て見る
  • [この]が少しラフな印象を与えてしまうことがあるため、使う場を考える。
  • 相手と自分に共通認識がないと、「この」と言っても一体何を指しているのか相手がわからない可能性があるので、まず共通認識を構築しておくことが注意点です。
  • 「この会社」は口語的な言い方なので、ビジネスの場には適さない。
  • どのような目線で使うにしても、話者の間でそれがどの会社であるかという認識は共有されている必要がある。
  • カジュアルな言い方でフォーマルではない。
  • ビジネスマナーに則って言い換える必要がある言葉です
  • このは指示語で、何を指すかによって意味が変わってくるので、しっかり読み取ることに注意。

ビジネスで使える丁寧なこの会社の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

弊社

まずは、弊社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

自分の会社のことをへりくだって言い表した言葉である。「弊社が取り扱っているのは業務用消火器です」という風に、丁寧に他社の人物に対して自分の会社のアピールをする上で有用である。

こちらの会社

2つ目は、こちらの会社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

このをこちらに置き換えることで、元のワードより、丁寧な印象を与えることができる。会議など、少し丁寧に伝えたい時におすすめ。

この法人

3つ目は、この法人です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

会社や企業以上にフォーマルな言い方になります。気軽な会話とは真逆の、文章や堅苦しい場面で使うと良い言葉です。

4つ目は、乙です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

契約を結ぶ段で交わされる書面のなかで用いられる表現です。取引先を甲とし、当方を乙と表現することで敬意を持った態度を示します

我が社

5つ目は、我が社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

かしこまった雰囲気で自分の会社のことを示す言葉である。「我が社の強みは何と言っても社員である」というように、企業内で重役の地位にある人物が自らの企業のことをフォーマルに社内の人間に向けて語る上で用いたい。

貴社

6つ目は、貴社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

相手の会社を敬う丁寧な表現で、書き言葉専用。ビジネスメール、就職活動のエントリーシートなどで用いる。

御社

7つ目は、御社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

相手の会社を敬う丁寧な表現。就職活動の面接、クライアントとの取引等で使うのがおすすめ。

私共

8つ目は、私共です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

元のワードよりも、より従業員の集合体としてのニュアンスが強まり、温かみや信頼感を生むのに役立っている。

自社

9つ目は、自社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

自分の会社を指すときに使う言葉で、自分の会社で作った製品を「自社製品」などという言い方をするときもある。

当社

10個目は当社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

このが、自分のを指すときおすすめ。自分の会社、つまり当社。自分の会社を丁寧な表現で、敬って使うニュアンス。

この会社のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

ここ

まずは、ここです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

この場所ということを示す、一般的な言葉である。この言い換え語をもって会社のことを示したい場合、聞き手である同僚と一緒に話し手が会社にいる時に使いたい。

うち

カジュアルの2つ目は、うちです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

元のワードがある程度のよそよそしさを孕んでいるのに対し、こちらは自社に対する愛着や親しみを感じさせる。

うちの会社

つづいて、うちの会社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

自分の所属する会社を指すときに使う言葉だが、どちらかというとカジュアルな言葉で、ビジネス上ではあまり使わない。

ここの会社

4つ目は、ここの会社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

より口語的なニュアンスが強い表現であり、親しい人との日常的なやり取りには適しています。文書ではあまり使われません。

この職場

5つ目は、この職場です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「この職場」は、労働者の立場で会社を示す場合に使われることが多いです。労働環境などについて話す場合に使うと良い言葉です。

この組織

6つ目は、この組織です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

会社を組織としてとらえているときにおすすめ。ある、ひとまとまりの集まりで、規模的にも大きいニュアンス。

この団体

7つ目は、この団体です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

会社をある団体としてとらえているときにおすすめ。ある、ひとまとまりの集まりで、規模的には小さいニュアンス。

わが社

8つ目は、わが社です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

自分の所属する会社を指すときに使う言葉だが、ビジネスの場で、役員ではない平社員はあまり使わない言葉。

我々

9つ目は、我々です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

自らがその組織に属していることを明確にしつつ、個人である自己にも、組織である会社にも同時にフォーカス出来る。

この会社の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • カンパニー
  • コーポレーション
  • マイカンパニー
  • チーム
  • our company
  • this company
  • the company
  • office
  • enterprise
  • our corporation

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上がこの会社の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次