言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、同じ気持ちの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは同じ気持ちとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
意見や考えに賛同し、同じように感じること。
—
感覚的や感情的に他人の考えや行動に対して同じような思いも抱いていることです。
—
相手と同様の思いを持っていること。
つづいて、同じ気持ちを用いた例文を紹介します。
私も彼と同じ気持ちで、今回の企画は延期するべきだと考えている。
海外の悲惨な事故のニュースを見て、友人が涙を流している。きっと今の私と同じ気持ちなのだろう。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
少しカジュアルな表現であるように感じるので、目上の人に使う場合などは注意が必要だと思う。
—
心の中で思うことなので実際に同じかどうかは分かりません。ただ、そうではないかと感じるということです。言葉にして確認することもありますが、確認するまでは本当にそのような状態かどうかは不明です。
—
イエスノーの答えを求められている場面での「同じ気持ち」は、イエスかノーかの答えがやや不明確になる。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、コンセンサスです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
合意とほぼ同義であり、気持ちに共感するだけというより、さらにイエスノーの判断を下すまでも含まれるニュアンスをもつ。
2つ目は、共感です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは物事に関する相手の気持ちや考えに同意することで、共感はもっと深く相手の考えを自分のことのように理解しようと寄り添うことです。相手の気持ちに寄り添いたいときにおすすめです。
3つ目は、共通認識です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとは違い、特定の物事や言葉に対して全く同じように理解しているということです。仕事など、何かを共に成し遂げる前の確認する際などにおすすめです。
4つ目は、合意です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元の語に比べ、気持ちに共感するだけというより、さらにイエスノーの判断を下すまでも含まれるニュアンスをもつ。
5つ目は、賛成です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
考えに賛同するという点で同じように使える。ただ、客観的に見て賛成はするが、自分は違う意見を持っている、と言った場合でもこの「賛成」という言葉は使えてしまうので、言い換え前の言葉と全て入れ替えられるわけではなく、使う場面を選ぶ。
6つ目は、賛同です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
他者の考えに賛成することを、さらに少し改まった調子で言い表した言葉である。「会議の出席者に賛同を求めたが、誰も起立しなかった」という風に、改まった会合で他者の賛成を求めたい時に使いたい表現である。
7つ目は、同意です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より形式ばったニュアンスを帯びた表現であり、ビジネス上のやり取りには重宝します。カジュアルな会話ではあまり使用されません。
8つ目は、同感です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
別の人と同じように感じること、またはその人と同じような見解を持っているということを示す。「あらゆる点で部長の意見に同感している」というように、ある人物の考えに異論をはさむ必要がないということを示す上で使いたい。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、ミートゥーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「同じ気持ちを私も感じている」と英語の「me too」をカタカナ語に言い換えている。真剣な場ではなく「どこどこ行きたい」「ミートゥー」みたいに気軽に相槌を打つ時などに使うといい。
カジュアルの2つ目は、あるあるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より俗っぽいニュアンスを帯びた表現であり、主に若い世代を中心に使用されます。メールやSNSのやり取りにもおすすめです。
つづいて、イエスです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
はいの答えということを英単語で示しており、キザな雰囲気が伴っている。「イエスマン」という形で、特定の人にまったく逆らわない人のことを示す上で使用するのがおすすめされる。
4つ目は、シンパシーです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
同情、共感、同意、共鳴などといった言葉と同じような意味。日常会話で、カタカナ横文字を使いたい時に使える。
5つ目は、そう思うです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
カジュアルな会話の言葉としてつかうので、改まった時には丁寧語に変換してからなどして使う言葉です。
6つ目は、その通りです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より話し言葉的なニュアンスが強く、会話文で使用するのにはぴったりです。単語ひとつで端的に意味を示せるので、テンポよく会話を進めたい時におすすめです。
7つ目は、それなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
同意するときに使う。「その通りだと思う」という気持ちをカジュアルに表せる。同じ気持ちが名詞であるのに対し、こちらは同意する行為を表す言葉である。
8つ目は、わかるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
親しい相手に同じ気持ちであることをカジュアルに伝えるときによく使う言葉で、相手の意見に理解を示すときに使う。
9つ目は、一緒です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一緒の気持ちという意味だが、友達や親しい相手に伝えるときには一緒とだけ言うことが多く、一緒の気持ちとはあまり言わない。
10個目は、同感です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
同じように感じているときに使う。同じ気持ちより親近感を感じる言葉。友だちとの会話で「同じ気持ちだ」というより「同感だ」の一言で済ませてしまう方が楽。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が同じ気持ちの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント