想像を絶するの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!
本記事では、想像を絶するの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
![]() →ビジネスの言い換えを見る | ![]() →カジュアルの言い換えを見る | ![]() →英語・カタカナの言い換えを見る |
想像を絶するとは? そもそもどんな意味か?
まずは想像を絶するとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
想像できる範囲をはるかに越えているような、という意味です。
—
自分があらかじめこうなるであろうと予測予想していた事態を凌駕したときに発するもの
—
考えていた以上に対処していた物事や出来事が大きいという意味です。
意味を全て見る
- 良い意味でも悪い意味でも、自分の思っていたこと以上の事と出くわした時に使う言い方です。
- 想像をはるかに超えた様子を表す
- 想像できないほど、程度が甚だしい
- 頭の中に思い描く事とはかけ離れる事、推し量ったりイメージした事を超えること。想像できる範囲を大きく超えていること。
例文
つづいて、想像を絶するを用いた例文を紹介します。
想像を絶する凶悪事件が発生してしまい、町は騒然としていた。
レディースランチを頼んだら、想像を絶するボリュームがあり、食べきれなかった
例文を全て見る
- コロナの蔓延速度と感染者数の増大は、想像を絶するほどだ。早急に対処をかんがえなくてはいけない。
- 正直言って最初は対して期待もしていなかったが、この出来栄えは想像を絶する見事な仕上がりだったよ
- たったひとつの判断ミスが、想像を絶するほどの被害を生むことになる。
- 先日の水害の規模は前代未聞で、想像を絶する被害をもたらした。
- 先日起きた大地震の被害の状況を見て、想像を絶する町の景色に驚愕した。
- あの人の講演会を聞いて、想像を絶する経験の数々に、度肝を抜かれました。
- あの時の幸せな私は、2年後に想像を絶する未来が待っているとは知らなかった。
- 初めての世界旅行は、想像を絶するほど楽しかったので、また行きたいです。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
やや物々しい言い方であり、カジュアルな会話で使うとやや違和感があります。
—
思い描いた予想を超えるときに使うものなので突発的に使う言葉ではない例:車を運転していたら急に子供が飛び出してきて想像を絶するものがあった
—
日本語としてはやや難しく固い言葉なので、聞いてもわからない人が少なくないと思います。
注意点を全て見る
- 大した事柄ではない時に使うと、嫌みに聞こえてしまうから、誉め言葉として使う時は、過度に使わない方が良いと思われます。
- 文脈にもよるが、悪い意味で使われることも多い。
- こちらが想像していない内容ということも含む言葉であるため、意思疎通をはかりながら共同プロジェクトを進めているような場合には、この言葉を安易に使うと心象を悪くしてしまう恐れがあります。
- 想像が及ばないほどの程度の大きさを示す言葉なので、それほどでもない事柄に対して使うと、大袈裟すぎて違和感を覚えると思います。
- 基本的には、マイナスの意味で使う。想像以上に悲惨や、苦しい状況など。プラス面ではあまり使わないので注意。
- 頭の中に思い描く事とはかけ離れる事、推し量ったりイメージした事を超える事に使う。
ビジネスで使える丁寧な想像を絶するの言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
驚嘆に値する
まずは、驚嘆に値するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
驚き嘆くことを表す「驚嘆」を取り入れることで、よりニュアンスを強調した表現になります。フォーマルな場にふさわしい重厚感や堅苦しさがある言い方です。
計り知れない
2つ目は、計り知れないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードは「想像できる範囲を甚だしく超えている」、言い換え語は「想像できないほどの・推し測れないほどの」というニュアンスです。社内での会話におすすめです。
思いもよらない
3つ目は、思いもよらないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
そのことには考えが及ばなかった、という気持ちを意味します。例えば、「大したことがないと感じていた、思いもよらない大雪で帰宅できなくなった」などです。
思っている以上
4つ目は、思っている以上です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意味は同じですが、思っている以上は使われていることばが平易なので、柔らかい印象を与えるでしょう。口語よりなので、文章には使わない方が無難。
想定外
5つ目は、想定外です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
予想を裏切られたときや、予測不可能な事態が起こった’というニュアンスの違いがあります。あまり良いことが起こってない時におすすめです。
誰も思いつかなかった
6つ目は、誰も思いつかなかったです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードには、実現は不可能かのような奇異なイメージがあります。本ワードでは、もう少し実現可能であり素晴らしいというニュアンスがあります。
望外の
7つ目は、望外のです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
日本語としてはやや難しく、そこまで頻繁に使用される言葉ではない。ただ、文章語としては響きがよく言葉も短いので、ビジネスシーンで使用するのをお勧めします。
予期せぬ
8つ目は、予期せぬです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
誰も予想していなかった事態の時におすすめ。衝撃的なニュアンス。たとえば、取引先の倒産や、突然の後輩の退職等。
予想だにしない
9つ目は、予想だにしないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
想像がつかないほど程度が甚だしいことを言います。 予想をはるかに超えている状態です。例えば、「昨晩からの大雨で、予想だにしない川の氾濫で町が水没している」などです。
予想を上回る
10個目は予想を上回るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードでは単なる予想外を示しますが、本ワードではもともと先方の素晴らしさを熟知していたが、さらにそれを上回るほどにすごいという褒めるニュアンスが加わります。
想像を絶するのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
びっくりした
まずは、びっくりしたです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
想像を絶するとは多少意味が変わりますが、言葉の中心にある驚きのニュアンスは同じです。感情をそのまま口にした言葉なので伝わりやすいでしょう。
驚くべき
カジュアルの2つ目は、驚くべきです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
カジュアルな言い方ではあるものの、元のワードよりも弱いニュアンスにはなりやすく、良い意味にも使いやすい。
驚嘆に値する
つづいて、驚嘆に値するです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
思わず目を大きくするほど驚嘆することです。どちらかというと良いことに驚く感じです。「新たに見つかったさの作家の作品は、驚嘆に値する傑作だ」などです。
仰天びっくりな
4つ目は、仰天びっくりなです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
あるテレビ番組をもじっている表現。面白みのあるニュアンス。衝撃的で、かなりおどろいている時におすすめ。
考えられない
5つ目は、考えられないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードをカジュアルに言い換えたものであり、なおかつ程度が凄まじいことについてはそのまま表現出来る。
思いもよらない
6つ目は、思いもよらないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
比較すると、元のワードの方がより大袈裟な感じがして、「全く予想しないような」という意味の言い換え語の方が、ややさりげない語感になります。友人同士の雑談時におすすめです。
信じられない
7つ目は、信じられないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
より口語的なニュアンスが強い言い方であり、日常的なやり取りにしっくり馴染みやすいです。会話文はもちろん、メールやメッセージで使うのにもおすすめです。
凄い
8つ目は、凄いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
凄いは感動を含み強さを表情や身振り手振りで表現できるため、アクション的な要素を持つ。想像を絶するより広範囲に使える。
想像以上
9つ目は、想像以上です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「想像を絶する」は、ネガティブなニュアンスでの使用が中心ですが、「想像以上」はネガティブ、ポジティブ、どちらのニュアンスでも使われます。より平易でニュートラルな表現であり、幅広いシーンで使いやすいです。
超絶
10個目は、超絶です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
やや大げさでカジュアルな言い方ですが、聞き手を惹きつけたいシーンにおすすめです。「超絶わかりやすい」「超絶おいしい」など本ワードの後に形容詞をつけて表現します。
想像を絶するの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- デンジャラス
- アンビリーバボー
- インクレディブル
- オーサム
- unanticipated
- unexpected
- twist
- never thought
- Unimaginable
- wonder
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上が想像を絶するの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント