MENU

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

言い換え語の一覧を見る

追加の言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!

本記事では、「追加」の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。


ビジネスの言い換えを見る

カジュアルの言い換えを見る

英語・カタカナの言い換えを見る
タップできるリンク

言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

目次

「言い換えドットコム」は、さまざまな言葉のいいかえを紹介するサイトです。違う言葉に言い換えたいときや類義語・同義語を知りたいときに活用ください。

「追加」とは? そもそもどんな意味か?

まずは「追加」とはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味

足りないものを補うこと。

何かを付け加える、プラスするという意味があります。

すでにあるものに他のものをあとからつけ加えるという意味があります。

意味を全て見る
  • 人の集まりに更なる人員を、または特定の事物に更なる事物を加えること。
  • 既にあるものをさらに加えることや足りないものを補うこと
  • 後から付け加えること。
  • ある物事に他のものを加えることです

例文

つづいて、「追加」を用いた例文を紹介します。

ご注文の追加は可能ですが、ご提供までにお時間がかかりますのでご了承ください。

私はチョコとビスケットを頼んでいましたが、チーズも追加することにしました。

例文を全て見る
  • この写真だけで判断できない場合は、追加写真を見てください。そろそろコピー用紙がなくなりそうなので、追加で注文しておきました。
  • コース料理だけでは物足りなかったから、追加で単品料理を注文した。
  • 部長から追加の残業を課せられたために、帰宅時間がいつもより2時間も遅くなった。
  • 追加で提出する必要がある書類が多すぎて、口頭の説明だけでは不親切だ。
  • 今は売り切れてしまった商品ですが、追加をお願いしたら入荷させることはできますか
  • 先日注文した材料が足りなくなったので、追加で注文し取り寄せました。
  • いまならまだ追加の注文も承ることができますので、お申し付けくださいませ
  • 思いのほか新商品の評判が良かったので、追加注文を出す必要があるようだ。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!

既存のものに対して加えることに使う。

なにかあるものが増えていくイメージの言葉なので、元になる物がないと使えないイメージです。

追加は、広い範囲で使用できる便利な言葉です。すでにあるものに対し、あとから足すことを表していて、文章に限らず、すべてのものに対して使えます。文章を付け加えるときにも使用できます。同じような言葉として『追記』がありますが、この言葉は文章を加えるときにしか使用できないので、間違えて使用しないようにしましょう。

注意点を全て見る
  • イメージ的に追加されるものはいいものという印象です。悪いものを追加する場合は別の言葉のほうがいいでしょう。
  • 同じ飲食物、とりわけ食べ物をさらに食べたいことを伝えたいときには「追加」より「おかわり」という表現の方が向いている。
  • 足りないものを補うことに対して用いる。
  • 増加や付け加えたりしていない場合には使用しない
  • ものや人に限らず、付け加えたもの全般に使える。
  • 加えることの意味でしたら言い換え言葉も適切です
  • 「追加」はすでにあるものに対して付け足す意味で使われる言葉のため、1回目の時やゼロの状態で「追加」という言葉を使うのは違和感がある。

ビジネスで使える丁寧な「追加」の言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

付加

まずは、付加です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

後から別のものを増し加えるというニュアンスで用いられ、付加価値、条件を付加するなどのフレーズにおすすめの語。

補充

2つ目は、補充です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加」は、あるものを他のものに加えるというニュアンスですが「補充」は、不足しているものを補うというニュアンスになります。定量が決まった物に不足がある場合、その不足を補うこと、不足を補って元通りにすることを表す際に使用します。

添加

3つ目は、添加です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

主になるものに別のものを加えること、別のものが加わること。薬剤や物質などを混入すること。違うものを混ぜること。

上乗せ

4つ目は、上乗せです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加」は何かに足すイメージがありますが、こちらはなにかあるものの上に上書きするイメージなので、重なるニュアンスがあります。

プラスする

5つ目は、プラスするです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加」は人物・事物が増える、またはそれらを増やすニュアンスを持つが、言い換え語は同様の意味とともに「プラスになる」という用法では益になるという意味をも有する。例えば「これをプラスすると良いのではないでしょうか」と提案するときなど。

付け加える

6つ目は、付け加えるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加」はプラスしてあるものに加えるイメージですが、こちらはそのものにそのままプラスするのである物の数が増えても増えなくても使えるイメージです。

付与

7つ目は、付与です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

付け加えて与えること、授けることという意味合いの語で、参政権を付与するなどの言い回しで使うニュアンスにおすすめ。

添える

8つ目は、添えるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

そばにつける、そばにおく、いっしょにつけるという意味で、物ごとを付け加えるというよりは、人がそばにつくといった意味合いになります

課する

9つ目は、課するです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

悪いものを追加する場合は「課する」を使うことが多いです。特に、ペナルティ的な何かを追加するときに使われます。

加算

10個目は加算です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「加算」は数学的に足す「足し算」のニュアンスで使われるため、数値や金額などにまつわるものを足す場合に使われる。

「追加」のカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

加える

まずは、加えるです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

前からあるものに新しいものを合わせ、その数・量・程度を増すという意味合いで、丁寧な言葉でもあるので追加と同じようなシーンで使えます

足す

カジュアルの2つ目は、足すです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

後から量を増やしていくこと。不足しているので、決まった量になるように後から量を増やしていき、帳尻を合わせること。

付け足し

つづいて、付け足しです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

あるものを他のものに加える行為というニュアンスで用いられ、継ぎ足すことや補足説明、おまけに対しておすすめの語。

プラスする

4つ目は、プラスするです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加」はあまりフランクな言い方ではなく、職場などで堅苦しいイメージがありますが、こちらはいろいろな用途に使えて普段でもよく使われるイメージがあります。

増やす

5つ目は、増やすです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

数量を多くすること。元々ある数量に後から数を多くしていく事。人や物だけではなく量を多くすること全般に使える言葉。

後乗せ

6つ目は、後乗せです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

文字通り後から追加で乗せることを表します。お得感をアピールしたいときに用いる言葉で、実際お得であることを示します。

添加

7つ目は、添加です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

ある物に何かをつけ加えることという意味合いの語で、食品添加物などの言い回しで使うニュアンスにおすすめ。

添え物

8つ目は、添え物です。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

本体に追加するオプション的な物事を表します。合っても邪魔ではないですが、重要でもないような物事を表します。

大きくする

9つ目は、大きくするです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「追加する」はそれぞれ別々のものが合わさるニュアンスに取られますが、「大きくする」はもともとのものと同様のものを加え、形や数を増やすような場合に使います。

おまけ

10個目は、おまけです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い

「おまけ」はキャンペーンで無料でもらえる粗品などを指すが、馴染みのお店などで商品を購入した際に別のモノも貰えた際に「おまけしてもらえてラッキー」というような使い方をすることもある。

「追加」の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • プラス
  • プラスアルファ
  • オプション
  • addition
  • plus
  • appendix
  • supplement
  • augmentation
  • replenishment

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上が「追加」の言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

他に言い換えを探すなら

言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。

知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次