言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、上から見た図の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずは上から見た図とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
ある程度の高さのあるところから見た景色を図で表すこと
—
横からではなく、上からみた状態のこと。
—
高い位置からの視点で姿形をあらわしたもの
つづいて、上から見た図を用いた例文を紹介します。
週末のイベント会場を描いた上から見た図を見ると、かなり大規模なものであることを改めて実感した。
この建物の内部は大体見ることが出来た。次は上から見た図が欲しいな。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
高さに決まりがあるわけではないが、あまり高くないところから見た場合には当てはまらない。
—
わざわざ「上から見た図」という言葉が使われるということは、「正面から」「横から」もほぼセットで使われることになります。
—
上か見た図は上から見た正確なものを表す時に使う。
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
まずは、航空写真です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
連想される言葉のバリエーションとして用いる言い換えです。航空写真そのものを表すこともあれば、そのイメージを表す言葉でもあります
2つ目は、上空写真です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
地図などでは、図ではなく上から撮影した写真を使うことがあります。そんな時は上空写真という言葉の方が正しいと思います。
3つ目は、上面図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「平面図」と比較して、敢えて上という単語を使っている以上、対象物の3次元的な構造をしっかり把握したいという印象を受けます。
4つ目は、鳥瞰図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
いろんな角度から見た図の中でも、上から見下ろして書いた図と捉える時におすすめ。絵に長けており、専門用語で、スキルフルなニュアンス。
5つ目は、展開図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元々、立体であるものを平面にしたものです。そうすることで分かりやすくすることが目的ですが、転じて難しい話を部分ごとに説明するような場面にも用いられます
6つ目は、平面図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一般的なビジネス用語としては、「平面図」がよく使われます。基本的に、建物の構造等は平面図で充分理解できます。
7つ目は、俯瞰図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードよりも語彙の難易度が高く、改まった感じが出せると思います。説明的ではなく、単体の単語を用いたい場合に、おすすめできます。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、鳥瞰図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
高所から地上を見おろしたように描いた図のことを意味する。市街や地形などを説明する時に描くことに向いている図の事を指す。
カジュアルの2つ目は、空から見た図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
空はどんなものに対しても真上にある。上から見る図の事をカジュアルに表現する時におすすめ。
つづいて、見取り図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
家の間取などを確認した場合は、「見取り図」という言葉が使われることが多いです。大抵の場合、立体的な情報は得られません。
4つ目は、航空写真です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードと違って、言い換え語は「飛行機から下を見下ろして撮った写真」というニュアンスがあります。文字通り、飛行機から撮影した写真を指示したい場合におすすめです。
5つ目は、上面図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
上面図も意味は同じだが、あまり賢さは伝わらない。友達同士なら問題ないが、使い方も正しいとは言い切れない。
6つ目は、地図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
地理的な話であるなら、わざわざ「上から見た図」などと言わなくとも、「地図」という単語だけで充分伝わることができます。
7つ目は、展望図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
広い範囲にわたって見渡した時の眺めのことを意味する。将来を見据えて考えられたことを表す時などの比喩表現にも使われる。
8つ目は、空から見た図です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
野外の景色などでは上より空の方が伝わりやすい場合もある。
9つ目は、RPG風です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
昔のRPGは上から見た図での2Dが中心だったため。30代以上には伝わりやすそうな表現。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
以上が上から見た図の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント