言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
本記事では、わがままの言い換え語・同義語を解説します。
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
言い換えドットコムでは、2,500ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
まずはわがままとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
まず意味は以下のとおりです。
他人の気持ちや都合を考えず、自分の言いたいことを言ったり、自分のやりたいことをやったりすること。また、そうして他人に迷惑をかける様子。
—
自己中心的で他人の事を考えない言動のこと
—
相手・まわりの者の意に反して、無理な事でも自分がしたいままにすること。したいほうだい。
つづいて、わがままを用いた例文を紹介します。
そこまでわがままが許されるのは、何かよほどの理由があるはずだ
幼稚園児は空気を読むことを知らないので、わがままな子が多い。
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
「わがまま」には「ある他人や社会、集団に対して害となっている」という意味も含まれる。思うがままに振舞ってはいるが害にはなっていない場合、「気まま」などの言葉を使う方が良い。
—
子供っぽい相手に対してたしなめるように使うと有効です
—
ネガティブな意味があるので注意
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
まずは、こだわりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元来の性質をプラスに転換した言い回しなので、ほめ言葉にしたい時に活用します。皮肉な言い方としても使えるので自在です。
つづいて、自己主張が強いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
わがままだと子供っぽいが、自己主張が強いというと悪い意味でもいい意味でも取れるので、トラブルは少なくなるのではないかと思う。
つづいて、自分勝手です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「わがまま」は自分のことだけしか考えてない言動に対して、「自分勝手」は自分自身も他人に迷惑をかけてることを理解している
つづいて、自分本位です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「自分本位」は自分を基準に物事を考えることを意味するだけだが、「わがまま」はそれをすることによって周りの人達に迷惑をかけるニュアンスを持つ。
つづいて、勝手を申しまして大変恐縮ですがです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
目上の人、自分の上司や、取り引き先に対して相手に迷惑をかけてとても申し訳なく思っていることを伝えるときに
つづいて、身勝手です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードとの違いは、主観的か客観的かの違いであると考える。自分自身のことを表現する場合にお勧めである。
つづいて、独りよがりです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
わがままは根拠もなく駄々をこねている印象があるが、独りよがりは主義主張を前提としつつ、全体の意見からはズレている。
つづいて、非協調的です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
わがままはより人に対して表現するような気がするが、非協調的は行動や結果に対して表現歯ているような気がする。
つづいて、無理を言うです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「無理を言う」というときは、いい手がへりくだって使うときもあり、必ずしも悪い意味で使うわけではない点が違いである。
つづいて、利己主義です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「わがまま」は自分自身が重要であるという思いあがった考えを持っていると受け取られる場合もございます。
一方、「利己主義」は自分自身が重要と思っているかどうかは別として、とにかく自分さえよければよい、他人も事はどうでもよいという自分中心の考えを持っているというイメージです。
「利己主義」はクラスメイト皆が映画を見に行こうと言っているのに、Aさんだけ行きたくないから教室にいる場合につかうことをお勧めします。
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
まずは、エゴイスティックです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
一度言い出したらどんな意見や情報にも耳を貸さず、自分勝手な言動や行為に固執する。我の強さ、野放図さ、手前勝手な考え方。
つづいて、クセがつよいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「わがまま」はネガティブな意味合いを含むのに対して、「クセが強い」はその人の個性が強いというお笑い的な要素を含む
つづいて、ジコチューです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
よりネガティブなイメージが強く、他者にとって害となっているという点が強調されています。残業や飲み会でその場にいない人を攻撃するのにはよく使われている印象がありますね。
つづいて、めんどくさいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
わがままなという意味が大きいがそれに付随する行動の面倒くささも表せる。「めんどくさい人だから関わらない方がいいよ」みたいな感じで使う。
つづいて、意志が強いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友人に対して、「あなたって意志が強いよね」と言い換えた方がポジティブな意味合いかつ角も立たず、長所となるので良いと思います。
つづいて、自分勝手です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「わがまま」はその人だけのことを考え言動しているので、皆がその人の言動を気にしなければ和がとれるイメージです。
一方「自分勝手」は周囲の人のことは考えず自分のことだけを考えて言動しているので、皆に何らかの迷惑がかかっているイメージです。
「自分勝手」は小旅行などで周りの人が皆工場見学をしているのに、その人だけ行きたくないからとみなと同じ行動をとらないような時につかうことをお勧めします。
つづいて、自由です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
わがままというと悪口にとられかねませんが、「自由でいいね」という使い方をします。話しの様子から嫌味になったり、投げやりにとらえられることもあります。
つづいて、自由人です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
他人の言う事を聞く聞かないというよりは、馬耳東風で人の意見は気にならないニュアンスがあります。
つづいて、身勝手です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
身勝手の方が程度がひどいように思える。自らへりくだって使うというより他人がその本人に叱る際によく使うフレーズである。
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
以上がわがままの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
言い換えドットコムでは、2,000ワード以上の言葉の言い換え語を紹介しています。
知りたいワードの言い換えを一覧表から絞り込み検索で探すこともできます。
ぜひチェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント