安らかにお眠りくださいの言い換え語のおすすめは?ビジネスやカジュアルに使える類義語のまとめ!
本記事では、安らかにお眠りくださいの言い換え語・同義語を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
安らかにお眠りくださいとは? そもそもどんな意味か?
まずは安らかにお眠りくださいとはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに分かっている人は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
故人の苦労や苦しみ、頑張りをねぎらうといった理由で用いられる。
—
故人への生前の感謝の思いを伝える言葉。
—
亡くなった方に対してかける言葉。
意味を全て見る
- 故人に対して、何も心配せずに穏やかにお休みくださいという気持ちを伝えた言葉。
- 故人の霊の安寧を願う言葉。
例文
つづいて、安らかにお眠りくださいを用いた例文を紹介します。
長い闘病生活で大変でしたね。どうぞ安らかにお眠りください。
あなたとのたくさんの思い出で心豊かな時間が過ごせました。ありがとうございました。どうぞ安らかにお眠りください。
例文を全て見る
- 私は長年お世話になった恩師が亡くなり、葬儀のときに「安らかにお眠りください」と忌辞を〆た。
- 生前はお世話になりました。どうぞ後は私たちに任せて、安らかにお眠り下さい。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおり。
葬式などに代表される冠婚葬祭における挨拶などの表現の一つ。
—
就寝を意味する使い方では使われないので注意が必要。就寝を意味する場合は「お休みください」を使うと良い。
—
故人に対しての思いを伝える場合にのみ使う。
ビジネスで使える丁寧な安らかにお眠りくださいの言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
ご冥福をお祈りいたします
まずは、ご冥福をお祈りいたしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「冥土の世界での幸せ」を意味する「冥福」が仏教用語であるので、仏教式のお葬式でよく使われる。
安らかなる眠りをお祈りいたします
2つ目は、安らかなる眠りをお祈りいたしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
どの宗教のお葬式でも分け隔てなく使えるのが特徴。「何も心配せずに穏やかに」という意味合いを持つ元のワードをさらに丁寧にした言い回し。
哀悼の意を捧げる
3つ目は、哀悼の意を捧げるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
亡くなった人に対する深い悲しみや悼みを表明する言い回しで、死者を悼み、いつわりのない心で尊い相手へ差し出すという意味でおすすめ。
安らかにお眠りくださいのカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
旅立ちが安らかなものとなりますようお祈りいたします
まずは、旅立ちが安らかなものとなりますようお祈りいたしますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「安らかな旅立ち」とは、故人に対し苦しみや頑張りをねぎらい、死後の世界への道中も穏やかなものであることを祈って、という意味合いを持った表現である。
冥福を祈る
つづいて、冥福を祈るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
故人を偲び、悲しんでいることを相手に伝える時に、わかりやすく説明した言葉として使われることがあります。
心安らかに
つづいて、心安らかにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
気持ちが穏やかで落ち着いているさま、不安や悩みを抱かないさま、心が安らかであるさまを表すのにおすすめの語。
心から哀悼の意を表します
つづいて、心から哀悼の意を表しますです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「哀悼の意」とは「故人を思うと悲しくて心が痛む気持ち」という意味で、嘆き悲しみを表現する。この表現は書き言葉であり、言葉を述べる際には使用しません。
死後の平安を祈る
つづいて、死後の平安を祈るです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「安らかにお眠りください」よりもより直接的な表現になっていると思います。故人が自分の親戚や家族などの場合に使うことをおすすめします。
こっちのことは気にせずに
つづいて、こっちのことは気にせずにです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
こちらは故人様に対する「ゆっくり休んでくれよ」くらいの意味での声かけです。「こちらは元気にやるから、そちらはゆっくり休んで」という意味で、親しい間柄に有効です。
さようなら、またね
つづいて、さようなら、またねです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
友人との別れの言葉はできれば口にしたくないもの。気持ちの上では多分この言葉になると思います。
安らかにお眠りくださいの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を項目だけ紹介します。
この辺は似ている言葉となります。
- rest in peace
- RIP
- a peaceful look
- レスト イン ピース
かっこよく表現したい際は参考にしてください。
まとめ
以上が安らかにお眠りくださいの言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
微妙にニュアンスが違ったりもするので、TPOに合わせて使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント